昨日につづき

昨年12月に訪問した

長野県 峰の原高原

『時空の杜(そらのもり)』

さんの訪問記②です。

 

 

 
一面ガラス張りの素敵なラウンジからは
太陽にキラキラ反射しながら
舞い降りてくる雪を
飽きることなく鑑賞していました。
 
 
そして
日が暮れた後のラウンジは
いっきに幻想的な雰囲気に↓。
 
 
暖炉で暖められたお部屋で
白銀の世界を眺めながら
 
オーナーである恵子シェフの
お料理を堪能できることが
本当に幸せな『時空の杜』さんの
スペシャルタイムキラキラ!!
 
 
2泊3日の旅で
感動しながら味わった
お食事の数々をご紹介します。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

料理に苦手意識のある私には

想像もできない手間をかけて

訪れた人たちの心と体が喜ぶ飛び出すハート

 

無農薬で新鮮なお野菜づくし!

発酵食品いっぱい!

旬の食材最優先!

 

のお食事を提供して下さいます照れ

 

 

 
私の周りにはお料理上手で
「食が人をつくる。」の志で
自らが創作を楽しみながら
心のこもった食事をふるまってくれる
尊敬する友人たちがいます。
 
(今の私にとって自分の料理を家族以外に
食べてもらうなんて恐怖でしかない笑
 
「そんな女性になりたかったーえーん。」
 
と裏山鹿🦌🦌🦌になりながらも
適材適所ということで
今生はもう諦めていますw。
 

 

 
ということで
恵子シェフのお料理を
ありがたく戴きながら
 
ふわっふわの
パウダースノーの中で
童心に帰って遊んできた私でした音譜
 
③につづく。