皆さま こんばんは。

どんな大晦日の夜をお過ごしでしょうか。

 

私は先ほど

2024年の手帳を見ながら

一年を振り返っていました。

 

年始に関東の児童養護施設さんで

カラーイベントを

担当させて頂いたこと。

 

 

image

 

1月末に父が緊急入院してから

3月いっぱいまで両親の

長期サポートをしたこと。

 

自分のペースで生活ができるようになった

4月から年末までは

仕事もプライベートも

”あたり前でない今”に感謝して

思い立ったら行動する日々を

過ごしました。

 

 

人生初のチャレンジを

たくさん経験して

数々の新たなご縁も繋がりました🍀。

 

時間の感覚がおかしなコトになるほどw

走り切った2024年。

 

お陰様で父の体調が回復して

穏やかな年末を迎えられることが

本当にありがたいですハート

 

 

 
今年最後の投稿は
Smiling Colorsブログのタイトル
”人生を楽しむ色”にぴったりの
 
カラフルな
FIGLAND cafe(フィグランドカフェ)
さんのご紹介。
 

 

 
メキシコモダン建築の巨匠
ルイス・バラガン氏の色使いを模した
と言われている一軒家のカフェ。
 

 

 
このオシャレなお店がどこにあるのか?
というと
私の実家がある
のどかーーな景色が広がるw
愛知県日進市
Openしていたからビックリびっくり!!

 

 

 
住所を確かめてみると
現在も親交のある同級生のご実家の
すぐ近くで2度ビックリ!!
 
さっそく
旧友に連絡を取ってみたところ
竹林造成地に突如現れたハイカラな建物を
遠巻きに眺めているだけで
「まだ(ちょっと恐くてにやり行っていない。」
との返事。

 

 

 
カラフル大好きな私が
旧友たちを巻き込んで
年末に訪問してきた、というわけです音譜
 
↑ワクワクしっぱなしの店内の
窓から見える樹木は
THE 和テイストの竹林!
 
 
これが日進市にある
FIGLAND cafe(フィグランドカフェ)
さんの魅力ですキラキラ
 
 
 
↑選べるランチも美味しかったですOK
 
 
新鮮なお野菜が
ふんだんに使われたお料理を見ながら
 
年初めにブログに投稿した
”母から家庭菜園を学ぶ”
の目標は挑戦をしないまま
終わってしまったことに気づく私 笑い泣き
 
 
猛暑が長く厳しかったことを
言い訳にしていたけれど
今後の目標には二度と
掲げないような気がする…💧。

 

 

 
2024年も貴重なお時間を頂いて
この気まぐれな
Smiling Colorsブログを
ご覧くださった皆さま
 
「ありがとうございました飛び出すハート。」
 
どうぞ良いお年をお迎え下さい。
 
そして
来年もよろしくお願いいたします!