昨日のブログでは
名古屋市東区の「文化のみち 二葉館」
をご紹介しました。
本日は二葉館から
徒歩で10分弱の場所にある
『文化のみち 橦木館(しゅもくかん)』
です。
昨年は訪れることができなかった
初潜入の橦木館(しゅもくかん)。
ますます名古屋の
穴場観光地感が漂っていましたw。
橦木館は
輸出陶磁器商で財を成した
井元為三郎氏の旧邸宅。
入口では二葉館と同じくらいの
規模を想像しましたが
いやいやなんの!
和館・洋館・2棟の蔵・茶室・庭園
と名古屋市有形文化財に
指定されているのも納得の広さでした。
1Fの旧食堂と旧応接室スペースに
Cafeが併設。
窓から庭園を眺めながら
Tea timeを過ごすのも良さそうです☕️。
橦木館のステンドグラスも
ステキでした!
二葉館のような華やかさはないけれど
品のある細やかで可愛らしい
デザインが特徴的
。

入場料は二葉館同様
大人200円でお得感満載です
。

「名古屋は観光地が少ない。」
というイメージがありますが
今後は名古屋観光の新コースとして
(特に建築好きの方々に)
”文化のみち”散策をオススメして
魅力を広めていこうと思います。