10/24付のブログに投稿した

やさい創作料理の

『菜食志向』さん。

 

大好きな野菜のポテンシャルを
「これでもかー。」
と言わんばかりに
創作料理で魅せて下さったお店ラブ

 

 
”マメに通いたくなるお店”
と綴ったとおり
今月も訪問しちゃいました音譜
 
 
このブログのタイトル
『人生を楽しむ色』
食を通してご紹介できる事も
嬉しいのです!

 

 

写真左)蓮根のトマチー焼き

写真中央奥)柿のりんごバター包み

写真右)かすりいんげんとナスのチリソース

 

柿のりんごバター包み

人生初の食感と不思議おいしい味ハートのバルーン

 

 

 

 

キノコのフリカッセと

じゃが芋のタルト仕立て

 

秋の彩りたちがプレート上に現れて

友人と同時に「わぁーラブ」と

歓声を上げてしましました。

 

 

 

 

カリフラワーのすり流しスープと

ほうれん草

 

新鮮な野菜を使われているのが分かる

やさしーいカリフラワーのスープと

味の濃いほうれん草とのハーモニーが

身体を元氣にしてくれる。

 

 

ヤーコンご飯(量少なめをリクエスト)

 

見た目がサツマイモっぽいヤーコン

南米のアンデスが原産のキク科の多年草

なのだそう。

 

甘くて美味しかった!

 

野菜の知識も増えて

一石二鳥どころでないお得感OK

 

 

 
そしてやぱり頼んでしまった爆  笑
コース料金にプラス160円
という驚きの価格で注文できる
スイーツ3種盛り合わせ
 
シェフのサービス精神が成せる技!
(ありがたやー飛び出すハート
 
 
そして
予約が取れるかは運次第の
来月のメニューがすでに氣になります。