2024.11.24(日)の閉幕まで

あとわずかとなった展覧会

『LOVE Fashion:

In Search of Myself 』

 

 

ご興味のある方が一人でも

京都国立近代美術館

本物を鑑賞する機会に恵まれますように…

と願いをこめて

急ぎ投稿いたします。

 

 

 
10代の頃からファッションが
大好きだった私が
見逃すことのできなかった展覧会飛び出すハート
 
まさにLOVE Fashion !

 

 

 
 
日本語の展覧会タイトルは
 
LOVE ファッション 
- 私を着がえるとき

 

 

 
 

 

18世紀から現代までの
衣装コレクション
間近で見られる貴重な機会に
終始前のめりの姿勢にウインク
 

 

 
↑ヒールの部分が
赤いバラになっている
シビれるハイヒールラブ

 

 

 
↑デザインの美しさが際立っていた
右端のCHANELのチェックのスカートラブ
 
 
チェック柄をトラッド寄りではなく
オシャレに着こなすのは
なかなか難しいと感じているのですが
 
トップデザイナーの手にかかると
ここまで洗練されたスタイルになるのだと
感服しましたキラキラ
 
 
 
↑右側の黒いドレスは
人工毛で制作されています。
 

 

 

「このクマづくしのコートを着てみたいウシシ

の衝動に駆られた遊び心満載の作品。

 

 

 
バブルの頃はデザイナーの個性が
炸裂していたファッションショーが
多かったように思います。
 
 
 
20代のはじめは
大内順子さんが解説するTV番組
『ファッション通信』を
食い入るように見ていたなぁ音譜
 
 

↑今年の秋冬は
このようなモフモフ系が流行。
 
時代はめぐります。
 

 

 

 

 
美しいランジェリーの変遷とともに
作品が展示されています。

 

 

 
万華鏡のように広がっていた
会場のカラフルな世界スター
 
【後編】につづきます。