前回は約15年ぶりに訪れた

愛知県安城市

『安城産業文化公園デンパーク』

のハロウィン写真を投稿ハロウィン

 

 
園のスタッフの方々の
イベントへの意気込みを
感じて頂けたのではないでしょうか拍手
 
 
正直、15年前に訪れた時は
休日にも関わらず
来場客がまばらで
「経営は大丈夫なのかな?」
と心配になったほどうーん
 

 

 
しかし この15年の間に
成長していたのは
植物だけでなく
地域の人たちに愛される
デンパークさんの様々な取り組みキラキラ
 

 

 

 

 

 

”花の楽園・デンパーク”

謳われているとおり

 

園内の隅々まで

手入れの行き届いた

テーマごとの美しい花壇

展開されていて

見飽きることがありませんでしたラブ

 

 

 

また 地域の子どもたちが

遊べるスペースが格段に増えていました!

 

実際、大型木製遊具

設置されていた場所には

「今日は運動会ですかびっくり?」

と思うくらい

若いファミリー層が大集合。

 

 

11時前に到着した時には

すでに駐車場が満車だったことに

納得がいきました🚗。

 

 

 
その他にも
『体験施設 クラブハウス』では
1000円前後の料金で参加できる
工作体験・お菓子づくりなどが
定期的に開催されています。

 

 

 
私 以前にもブログ上で宣言しましたが
9〜12月までの3ヶ月間で
意図的に大小問わず
いろいろなチャレンジをしていますベル
 
そこで、デンパークでは
事前申し込みをして
「もう一生やることはないだろうなー。」
と思っていた
パン作りをしてきました!
 
 
参加者はほぼ小学生と
若いママたちという中
熟女2人で参加笑
 

 

 
完成したパンの生地を頂いて
伸ばして
安城市の名産品のいちじくを
乗せるだけの超簡単工程爆  笑
 
 
”パン作り風”という作業名が
正確かもしれませんがw
小さな小さなチャレンジも楽しく
 
焼きたてのパン
ものすごーーーく美味しかったですOK