「ご存知でしたかー?」

 

本日2024年10月1日から

「定型郵便物」「通常はがき」

はじめとする郵便料金が

値上がりしました。

 

個人的によく利用する

レターパック関連も値上がり💧。

 

 

 
人手不足や競合する他の
運送会社さんとの兼ね合いで
値上げせざるを
得なかったのでしょうねー。
 
それも時代の流れで仕方なし。
 
 
私はいまだにハガキ(ポストカード)を使って
お礼状を書くことも多いので
63円→85円の変更は
ちょっと痛いかもですけどちょっと不満
 
 
 
そしてもう一つ

「ご存知でしたかー?」

あります。

 

 

「定型郵便物」「通常はがき」などを

普通郵便で送った場合

 

◎2021年10月から土曜日配達の休止

あわせて翌日配達の廃止

 

◎普通郵便の配達日数は

平均配達日数は3〜4日

 遅くても5〜10日

 

になっていることを ガーン

 

 

 

同一県内は早ければ翌日。

遅くとも翌々日には配達されている

と、ずっと思いこんでいた私。

 

 

先日ふとしたことから

愛知県内の友人に送ったハガキが

3連休をはさんだために

7日かかって到着した事実を知り

驚愕ポーン!!!

 

 

「お礼はハガキではなく

SNSを使って伝えた方が

早いし無料でしょ。」

 

は、ごもっともなのですが

ポストに葉書が届いている

あの”ほのかな嬉しさ体験”

世の中からなくなってしまうのは

寂しいなー、と。

 

昭和生まれのセンチメンタル

なのでしょうかぐすん

 

 

image

 

いずれにしても

 

これまでも これからも

安全に確実に

大切な人のもとに

郵便物を届けてくれる

郵便局の皆さんに感謝を♡

 

 

そして 今年から

「クリスマスカードは

24日の1週間前には投函すべし!」

と、自分に言い聞かせましたニコニコ