連日投稿してきました
『村上隆 もののけ京都』の
展覧会報告記は本日最終日。
私好みのカラフルシャワー燦々の
鮮やかで色彩豊かな作品が多かったので
たくさん写真を撮ってきました。
ここ数年は作品の撮影OKの
展覧会が多くてありがたいです。
↑インパクト強めの
個人的にお気に入りの作品♡。
↑↓十三代目市川團十郎白猿さんの
襲名披露の際に祝幕として描かれた
「歌舞伎十八番」の原画。
*102.8×480×5.8 cm サイズの
作品の一部を撮影しました。
↑↓こちらも363×1800cmサイズの
作品の一部を撮影。
東京大学名誉教授で美術史学者の
辻惟雄先生が村上さんに
「あなた、たまには自分で描いたらどうなの?」
と嫌味を言われて
腹が立って自分で描いたバージョン
『雲竜赤変図』だそうです
。

村上隆さんの工房システム(制作スタイル)
については
日を改めて投稿しようと思います。
5回にわたって投稿しました
展覧会報告記。
村上隆さんの見応えたっぷりの
大規模個展の雰囲気を
少しでも感じて頂けましたら幸いです
。
