来週6/15(土)まで開催されている

愛知県の刈谷市美術館の展覧会

new born 荒井良二

いつもしらないところへたびするきぶんだった

 

大人も童心にかえることができた

ステキな展覧会を飛び出すハート

昨日につづきご紹介!

 

 

 
荒井さんのメモに
「この部屋全部が絵本なんです。」
と記されていた
 
new born
旅する名前のない家たちを
ぼくたちは古いバケツを持って追いかけ
湧く水を汲み出す』。
 

 

 

 
 
展示室に入った瞬間
目の前に広がるインスタレーションに
「わぁラブ。」と
心を鷲掴みにされました。

 

 

 
これらの作品は 
<逃げる子ども!>
立体化したかった荒井さんが
 
積水ハウスさんから
住宅の廃材を譲渡されたことで
今回展覧会 new born
実現されたとのこと。

 

 

 

 

 
作品のどの家にも
男の子や女の子が乗っていて
 
絵本に入りこんだような感覚の中で
一人ずつに心の中で話しかけながら
写真を撮らせてもらいました ニコニコ

 

 

 

 

 
<逃げる子ども!>
タイトルだけで見ると
ちょっとネガティブな感じが
してしまうのですが
荒井さんの想いは…
 
子供たちがいま置かれている
場所や環境から
”幸福に向かって逃げる”
というイメージで制作されたそう。
 
 
「大人の事情で子供たちが被害を被り
逃げ場がないこともあるが
逃げるという選択肢は悪いことではない
という思いを込めて本作を描いた。」
とのこと。
 

 

 

ただ”かわいい作品”だけではない

荒井さんの強い想い・メッセージ

受け取ることができた

インスタレーションでした。

 

明日につづきます音譜