先週 久しぶりに愛知県在住の

ほめ達(=ほめる達人)仲間の皆さんと

日帰り旅に行きました。

 

向かった先は

三重県の南伊勢地区。

 

 

 

 

↑旅の目的は昨年の秋に

ご実家のある三重県へ引っ越しをされた

ほめ達仲間の陽子さんとの再会音譜

 

おかわりなく元氣にされていて

よかったです。

 

 

 

待ち合わせ場所は

心地よい清らかな空気が澄みわたる

皇大神宮別宮 瀧原宮(たきはらのみや)

 

 

 
ゼロ磁場スポットとして有名で
以前訪れた際にも
Smiling Colorsブログでご紹介した
個人的にも大好きな場所飛び出すハート

 

 

ちょうどテレビ番組の収録か何かで?

タレントの春香クリスティーンさん

スタッフの方たちと

鳥居の前にいらっしゃいました。

 

お人形さんのような可愛らしさでしたが

(ほめ方言葉が昭和にやり

いつの間にかご結婚されて

ママになられていたのですねー。

 

おめでたいお祝い

 

 

 

↑こちらは

右手で大地をつかむような形状

に見えることから

”神の手”と呼ばれている(らしい)

木の根キラキラ

 

 

 

何度も参拝に伺いたい

大好きな瀧原宮

 

ただ 伊勢神宮内宮から距離があり

車でないと融通がきかないため

仲間の車に同乗させてもらい

参拝の機会を得られた事が

有り難かったです車

 

 

 

このブログをご覧下さった皆さまにも

(画像からではありますが)

瀧原宮の清々しい氣が

エネルギーとなって伝わりますように。

 

 

 

 

ご一緒した ほめ達仲間の一人が

ボランティアカメラマンさんで

スマホでは撮影できない

腕が光る写真を撮って下さいました。

 

 

 

後編につづきます。