昨日 Smiling Colors

お越し下さった

ほめ達仲間のAさま

 

久しぶりにメンズ

パーソナルカラー診断

担当させて頂きました。

 

 

(↑自宅サロンのクリスマスインテリアに囲まれてウインク
お写真はご了承を頂いて掲載しています。)
 
 
名古屋のほめ達認定講師として
Aさんとご縁を頂いたのは
5年以上前になりますが
 
今回お申し込み下さった理由は
あの!パーソナルスタイリストの創始者
政近準子さんのセミナーを
受講された事がきっかけとのこと。
 
 
Aさんはお洋服や色に興味はなく
奥様に選んで頂いたコーディネートで
これまで過ごされてきたそうですが
 
政近さんの
”装いにはメッセージがあり
自身の在り方でもある。”
という 目から鱗の言葉が響いてポーン
 
「まずは自分に似合う色から知ってみよう。」
と即!行動に移されたそうです。
 
 
 
 
そこで私を思い出して
連絡を下さったことが
何より嬉しいかったです音譜
 
 
Aさん人生初の
パーソナルカラー診断の結果は
ブルーベース
ウィンタータイプさん
でした。
 
 
 
優しい外見の印象から
「サマータイプさんかな?」
と思ったことはありましたが
 
やはり 
(これまで何度も経験していますが)
ドレープで色を比べて診断してこそ
お客様の持って生まれた長所を生かす
パーソナルカラーが分かりますグッ
 
 
 
Aさんのはっきりクッキリの
黒い眉毛と
メガネを外された時に分かった
大きな黒い瞳が
ウィンターカラーの似合い度を
顕著にしてくれました。
 
 
 
Aさんからは
「初めてカラー診断を受け
自分が何色が似合うのか
分かってよかったです。
今後どう生かしていくか、これからです。
ありがとうございました。」
 
とご感想を頂きました。
 
 
ずっと『ぼろは着てても心は錦』派だった
とおっしゃっていた Aさん。
(*着ているものは襤褸(ぼろ)でも心の中は
錦を着てい るように気高いこと。
 =人を外見だけで判断してはいけない
という意味にも使われています。)
 
 
今後はパーソナルカラーを
ご自身の在り方を表現する
ひとつのツールとして
活用して頂けたら嬉しく思います ニコニコ
 
Aさま ありがとうございました。