本日は 読書好きな友人の

SNS投稿が気になって

図書館で借りてきた本のご紹介。

 

『僕の隣で

勝手に幸せになってください』

蒼井ブルー 著/KADOKAWA

(2015年3月19日発行)

 

 

お名前を存じ上げなかった

蒼井ブルーさん

単行本が出版された2015年当時

Twitterフォロワー数11万人超の

男性フォトグラファーさんでした。

 

(現在の肩書には文筆家も加わっています。)

 

↑ブレイクする前の小松菜奈さんが表紙。
 
 
ベストセラーになった本の内容は
 
蒼井さんのTwitter上の独り言の厳選版
蒼井さんが撮影された菜奈さんの写真
書き下ろしエッセイ
 
という豪華な内容!
 
 
 
ページを開く前は
 
「果たして若い男性の独り言に
(蒼井さんが20代後半の頃?)
ついていけるのだろうかうーん?」
と半信半疑でしたが
 
いざ読み始めると
私のツボにハマる
つぶやきたくさんあって
クスクス笑いが止まらない
楽しい一冊でした 音譜
 
 
 
それから
もう一つ止まらなかったのは
 
自称:恋に夢見がちマン
蒼井さんのつぶやきに対しての
”私の心のつぶやき”爆  笑
 
 
 
例えば…
 
蒼井さん(以降Aさん)
「家具屋さんでソファーを選んでいる
女子の後ろにこっそり立って
彼氏のフリをしたい。」
私「ちょっと恐いかもよーにやり。」
 
*******
 
Aさん「まだ若いのに
夢を叶えた人のこと尊敬する。
もう若くないのに夢を叶えようと
している人のこと尊敬する。」
私「いいコト言ってくれるねーぐすん。」
*******
 
Aさん「年越し蕎麦もいいけれど
年越し傍ならもっとよかった。」
私「うまいっ!キュン🫰ラブラブ
 
*******
 
Aさん「彼氏がハゲたくらいで
冷める女子はどうしちゃったんですか。
君を照らすんですよ、
君専属用の女優ライトなんですよ。」
私「その視点が眩しいねっウインク。」
 
*******
 
Aさん「同僚女子が
恋愛対象にはなり得ないけれど
暇な時にごはんへ行くくらいなら
いいかなという人のことを
”ふりかけ”と呼んでいてやばい。」
私「今ドキ女子、すごいわ…ガーン。」
 
*******
 
Aさん「駅で向かいのホームに
面識のあるモデルさんがいて、
手を振ったんだけど
全然気付いてなくて、
代わりにモデルさんの隣にいた
知らないマダムが振り返してくれた。
ありがとうマダム、いい薬です。」
私「そんなマダムになれるよう頑張る​​​​​!」
 
 

 

と、挙げればきりがないほど

本を通して初めて

心のつぶやきラリー音譜

を体験しました。

 

 

楽しい体験をさせて頂いた

蒼井ブルーさん

最近の作品も気になるので

(恋に夢見がちマンは

どんな男性になられたのかな?)

チェックしてみます。

 

 

それでは本日の締めは

特に気に入った

蒼井さんのつぶやきと

私の心のラリーを綴ります。

 

*******
 
Aさん
「最近何かいいことあった?」に
「今」と答えるの反則。
私「うわぁーラブそれ頂きました!
私もそんなドキドキな回答をしてみたい!
…って
そのシチュエーションは
残りの人生で訪れるのか、私?」