今秋は特にクマ出没のニュースを
多く見聞きしますが
先週訪れた秋田県も
例外ではありませんでした。
初日の田沢湖観光で
分かりやすい観光客姿の私たちに
近づいていらした
ビニール袋を持つ女性。
袋の中身は
クマ出没の注意喚起チラシと
一箱のカロリーメイトでした。
仙北警察署の関係者の方が
口頭+PR品で
クマ出没と登山時の注意を
呼びかけて下さっていたのです。
チラシの裏面に
掲載されていたのですが
登山時などに
万一遭難してしまった時。
ヘリコプターから見て
最も目立つ色は
”白”なのだそうです。
(さすがは一番光を反射する色
)
山ガール&ボーイ(って言うの?)の方々は
参考にして下さいませ。
↑袋の中にカロリーメイトを見つけた時は
一瞬
「クマに遭遇した時に与える用なのかな
?」
と思いましたが…
今は現地で質問しなくてよかったと
思っています
。
さて、オマケ話の最後は
私が購入した
秋田のお土産です。
↑クセ強めのお漬物ですが
お好きな方が多く喜ばれた
道の駅購入の『いぶりがっこ』。
切れてるバージョンです。
秋田ツアー最終日のランチで伺った
寛文五年堂さんの
『いなにわうどん』。
↑↓秋田県在住の千帆さんオススメ!
秋田県のトヤマフーズさんの
袋めんシリーズ。
地元のスーパーで購入しました
。
自分用には道の駅で購入した
ぷりっぷりのシャインマスカット
。
(撮影する前に食べてしまいました。)
名古屋では3,000円クラスの品を
半額の1,500円で購入
。
参加者の皆さまに喜んで頂けた
『心も体もキレイに整う
温泉ツアーin秋田』
の幸せな思い出と
ショッピングバッグ
いっぱいのお土産と共に
名古屋の自宅に戻りました
。





