久しぶりに

「これは劇場で見てほしいー爆  笑

と思う映画に出会いました。

 

 

先月15日に公開された

『グランツーリスモ』

 

いやいや

とってもよかったです拍手

 

観てよかったです!

 

 

(*画像をお借りしました。)

 

ゲームクリエーターの山内一典さん

という方が考案された日本発の

ゲームソフト『グランツーリスモ』

まつわる実話を映画化した作品。

 

東京で撮影されたシーンも多々ありました。

 

 

 

たかがゲームやカーレースの話

と 侮ること勿れ!

 

 

私は映画のサービスdayの日に

料金をプラスしてDOLBY ATMOS

鑑賞したのですが

まるで自分がレーサーになったような

臨場感を味わえました おねがい

 

 

足元から湧き上がり

全身を駆け抜けるゾクゾクや

レース前のドキドキ感など

劇場だからこそダイレクトに伝わって

鑑賞後の満足度は格別でしたOK

 

 

劇場によってDOLBY ATMOSや

DOLBY CINEMAの追加料金に

違いがありますので

ご興味のある方は事前に

比較チェックされる事をお薦めします。

 

 

 
この『グランツーリスモ』
車も運転も大好きで(愛してたほっこり
A級ライセンス取得者の
旦那さんが生きていたら
絶対一緒に観にきていただろうな、
の映画。
 
 
主人公の青年ヤンが
レース前に必ず聴いていた音楽が
旦那さんの好きだった
Kenny G というシンクロもあって
 
(ヤンくんの同世代の仲間たちからは
「Kenny G ってだれ?」の
ツッコミありのシーンでした笑。)
 
隣の座席で
夢中になって観ている旦那さんを
想像した鑑賞時間でした照れ
 

 

↑こちらも主人公のヤン君が

好んで聴いていたenya。

私が好きで今もCDを持っています。

 

 

見どころは他にもあって

映画『ロード・オブ・ザ・リング』で

私の前に王子様として眩しく現れた

オーランド・ブルーム飛び出すハート

日産自動車の敏腕

マーケティング担当者役で出演。

 

22年の月日が流れ

私の王子様はいい感じの

イケオジになっていましたグッ

 

 

そりゃ、私も年取るはずよねー爆  笑

 

 

ということで

ご興味のある方は

ぜひぜひ劇場でご覧下さい。