5/23〜6/7まで

モロッコツアーに参加をした

旅行記のつづきに戻りますベル

 

image

 

2023.6.1(木)

 

大好きになったサハラ砂漠の街

メルズーガを早朝に出発して

スコーラへの移動日。

 

この日はバスで7時間の旅でした。

 

 

↑途中でランチで立ち寄ったレストラン。

 

この日もお天気に恵まれ

屋外での食事が気持ちよかった音譜

 

 

 
↑ランチのスタートはお約束の
モロッコサラダからスタート。
 
6人くらいでシェアして頂きます。

 

 

↑モロッコに来て初めて食べた

パスタ(風?)。

 

パスタと聞いて

テンション上がり気味で待っていた

同じテーブルの皆さんが

一斉に「 真顔?」の顔になったのは

言うまでもありません笑

 

 

日本人が想像するパスタとは程遠い

甘みのあるビーフンのような麺に

ミートのようなカレー風味のような

ソースをかけて食べる

不思議なパスタ

 

 

個人的には

「一生に一回 食べればいいかな。」

の味でしたウシシ

 

 

 
↑お口直しの?タジン鍋
 
これまでもモロッコ旅ブログで
何度も書きましたが
 
生命力のある濃ゆい味の
野菜がふんだんに使われている
モロッコのタジン鍋は
どこで食べてもハズレなし合格!!
 
 
蒸し野菜の中心に入っているお肉が
チキンor ビーフ or ラム
何なのか?
 
地方によってバリエーションのある
お鍋であることも
楽しみなお料理でしたスター
 

 

 
そして6/1のメイン訪問地
トドラ渓谷
 
こちらの渓谷はモロッコ南部にある
ロッククライミングの聖地として
有名な場所。
 

 

 

観光地としてはまだマイナーな
小さな街に立ち寄れたのは
 
参加したツアーが
エネルギーの高い場所でのリトリート
=日常から離れた環境に身を置き
自分と向き合う時間をもつこと。
を目的としていたため虹
 
 
今回で7回目となるツアーの主催者
河野先生が厳選された場所へ
案内して下さったお陰です。
 

 

 
両側を大渓谷に囲まれながら
ビーチサンダルで
ひんやり気持ちのいい
ダデス川を歩く贅沢な時間照れ乙女のトキメキ
 
 
 
撮って頂いた記念写真も
脚長に写っていました爆  笑