いやいやぁ〜

またまたちょっと血の気が引いた

出来事がありましたゲッソリ

 

 

9/13付のブログ『顔面蒼白!!!!!』

のような物質的な事ではなく

精神的なショックです。

 

 

また 私の”やらかし”

原因なのですが…えーんえーん

 

 

でも2ヶ月後にショック再来って

スパンが短すぎないっ!?

 

 

 

私は今年はじめて

ご縁を頂いた素敵な友人が

5年前からボランティアで

続けられている

 

養護施設の子供さん達へ

クリスマスプレゼントを送る。

 

という活動に参加させて頂きましたジンジャーブレッドマン

 

 

初参加の私のお役目は

プレゼントにプラスする

クリスマスカード10枚の作成

 

 

不器用ですが

色の配色を活用できる

クリエイティブな作業が大好きなので

張り切ってカードを作りました飛び出すハート

 

 

 

カード作成の

お約束ごとは1つのみ。

 

『メッセージを

Merry Christmasの

英語で書くこと。』

 

なんでも 以前

サンタクロース=外国のおじいさん

と信じていた子供さんが

届いたカタカナの

メッセージカードを見て

泣いてしまったことがあるそうです 大泣き

 

そんなちょっと

微笑ましいエピソードを胸に

 

私は子供さん達が喜びそうな

カワイイを80%+

好みのオシャレさ20%の配分で

さらさらっと

英語のメッセージを添えて

10枚を作成し終えました音譜

 

 

 

でね。

返信用封筒に

完成したカードを入れる時に

 

ふと、何かが、ふと

目の端に映って

気がついてしまったのです!!!

 

 

 

 

「あれっ?送っていただいた

参考例のカードの写真が

すべて活字体で書かれているポーン!」と。

 

 

 

オシャレさ20%の配分で

10枚のカードをすべて

”筆記体”で書いてしまった私は

 

血の気が引くのを感じながら

恐る恐る検索をしてみたのですガーン

 

(もうここでオチを察した方も

いらっしゃるでしょうねー。)

 

 

 

検索してすぐに出てきた

 

近年 筆記体はアメリカでも

ほとんど使われていない

という

ショックすぎる事実 ゲローゲローゲロー

 

 

2002年前には筆記体の習得は

必須項目から削除されていたことを

2022年の11月に知った私。

 

「そんなご無体な。…」

 

 

 

 

子供や英語に関わる環境になかった私が

一体どのタイミングで

この事実を知ることが

できたのでしょうかえーんえーんえーん

 

 

それにしても

たったの20年の間に

母国語のアメリカで

ひとつの書体が消滅寸前になる

ってことがあるの???

 

「そんなご無体な。…」

 

 

 

 

まぁ、そもそも

”ご無体”という言葉を使うような

昭和な人しか筆記体を使わないのかも

しれませんが汗

 

10歳ほど年下の友人は

まさか筆記体で書く人がいるとは

想像もしなかったでしょうから

私は平謝りですよっ🙇‍♀️🙇‍♀️🙇‍♀️。

 

 

なんとか

サンタクロース=外国のおじいさん

=筆記体をつかうサンタ

 

という 強引な方程式(?)で

セーフにして頂きましたがあせる

 

 

来年以降のカードには

活字体Only

書くことをお約束して

一件落着OK

 

 

「あぁ、肝を冷やしたぜ ぼけー。」

 

…って

この表現も昭和世代Onlyですね笑