2022年も残り2ヶ月!
『10月から年末までの過ごし方が
翌年の自分を創る。』
と聞いたことがあります。
11月も今を大切にしながら
後回しにしていることを
年内にやり終えられるよう
行動していこうと思います!
(と 宣言してみた
。)
さて、本日のブログは
愛知県の三河湾に浮かぶ離島
日間賀島(ひまかじま)訪問記の
最終章。
テレビ番組のロケ地として
度々登場するこの島は
日本の離島でNo.1の人口密度を
誇っています
。
↑お土産屋さんの軒先には
日間賀島の秋冬の風物詩
”干(ひ)だこ”が気持ちよさそうに
秋の風に揺れていましたよ
。
↑島内のマンホールの模様もタコ推し。
フグの模様もあるそうです🐡。
↑高速船のりば のステンドグラス。
日間賀島の魅力がこの一枚に
表現されています。
↑帰りの船は三河湾に沈む
夕日を眺めながら。
今回の日帰り旅では
健脚な母のお陰で
特に気を遣うこともなく
約2時間の島内一周散策を
楽しめました
。
しかし
随分と小さくなった
後期高齢者の母の背中を見て
「あと何回、母と妹の3人で
旅することができるだろうか?」
という思いが
…。
残りの人生をかけても
母に恩は返しきれませんが
元気でいてくれるうちに
母のリクエストに耳を傾けて
一緒に出かけようと決めました。
*名鉄観光さんのふぐ特集プランは
2023年4月2日まで👇






