昨夜は住居地区の
『区民まつり』の一環で
打ち上げ花火がありました。
去年は突然上がった花火を
マンションのの隙間から
眺めるだけになってしまったので
今年は事前に情報をキャッチして
よく見える場所でスタンバイ。
秋の虫の音と
はしゃぐ子供たちの歓声をBGMに
なかなか趣のある
初秋の花火を鑑賞しました。
なんとか撮影できた画像を
人が目に見える光=可視光線の
赤・橙・黄・緑・青・藍・紫の
7色順に花火の色をリンクさせようと
思ったのですが
藍色がなかった…。
夜空に藍色の花火は
同化しやすいことや
映えにくいので
小規模の花火大会で採用される確率は
低いのかもしれませんね。
時間にして20分ほどでしたが
花火が終了した後に
近くから・遠くから
人々の拍手がこだまのように響いて
時代は変わっても
「ありがとう。」を伝える
気持ちや行動は
後世に受け継がれていきますように
と願った夜でした。