昨年につづき2022年も
ひすいこたろうさんの
手帳を使っています。
今年は
〜才能パッカーン大作戦〜
として
各月にワークが掲載されています。
その中の一つに
自分の才能の方向性が分かる
ヒントが書かれていて
とても興味深い内容でした。
それは
①お金をかけたもの×②時間をかけたもの
=③才能
という考え方。
①人は好きなものにお金をかける。
②時間をかけたものは
好きなものとは限らない
深いご縁があるもの。
この①×②の掛け合わせが
③よく頼まれることや
感謝されること。
という才能につながる。
ひすいさんの場合は
①セミナー代と本代
=心の世界を学ぶこと
②営業マン→コピーライター
→作家と転身した仕事時間。
=3つの仕事の共通点:伝えること
この①×②が才能の方向性を示し
『心の世界を学び伝える』という
現在の仕事につながっているそうです。
私の場合は
①お金をかけたもの
=即答で
ファッションと旅。
②時間をかけたもの
=受付とカラーの仕事
①×②=③才能(の方向性)
=ファッション・旅・
カラーの案内役
と、腑に落ちる着地点となりました。
ファッション・旅・カラー
のことになると
時間を忘れて夢中になってしまうことや
伝えたいことが溢れすぎて
暑苦しくさえなってしまう
自分を顧みると
好きなことを仕事や日常に
生かせる今がありがたいです。
さて、あなたの
①お金をかけたもの×②時間をかけたもの
=③才能
の方程式はいかがでしょうか?