「今年もお盆の3日間は
旦那さんが好きだった料理を
せっせと作って
お供えできたなー。」
と一人満足気に
お盆最終日を振り返り
ちょっぴり寂しい気持ちにも
なっていた今宵。
「地域によってお盆期間は違う。」と
聞いたことがあったので
ブログの参考にしようと
ネット検索をしたところ…
私は衝撃の事実を知りました。
一般的にお盆期間は
8月13日〜16日の4日間です。
と書いてあるではありませんか。
このブログの読者さんはもれなく
「えっ?知らなかったの?」
とツッコんで下さったと思いますが(笑)
はい、わたくし今日の今日まで
13日〜15日までの3日間と
信じこんでおりました。
いやいや〜、怖いわ〜。
思い込みって。
「あんたが一番怖いよ。」
との追いツッコミも
ありがとうございます。
一番申し訳ないのは
16日は一挙に簡素なお供物になり
盆提灯も片付けられてしまった
亡き旦那様。
8年も氣がつかずで
本当にごめんなさい🙏。
私らしいと笑って許して
くれると思うから
明日もお酒と好物をお供えしますね。
このお盆期間には
(正確には明日までです。)
貴重な夏季休暇の時間を使って
心温まるメッセージを
送って下さった方々が。
天国の旦那さんは
相変わらず のらりくらりと
生きている私に
「あっという間に人生が終わっちゃうよ。」
と、じれったく感じているに
違いありませんが
憧れの種を蒔いて下さる
ステキな方々との
ご縁に恵まれていることには
安心してくれていると思います。
以上、半世紀生きても
学ぶこといっぱいの
伸びしろしかない(笑)
宇都小百合でした。