昨日の投稿ブログに関連しますが、

ローラさん所有のサングラス数は500個

以上にもなるそう目

あのお顔立ちなら、どんなフレームや

デザインでも似合うこと間違いなしです

ものね~キラキラ

(※埴輪のひがみではございません:笑)

 

私は長い間、サングラスは目の色素が薄い 

顔の彫が深い人種の方々のモノだと

思ってきました。

 

なぜなら私達世代は、サングラス=芸能人の

イメージが強く、一般人には少々ハードルが

高い風潮があったのと、日本人で似合う人が

極稀だったこともあると思います。
 

 

◎平たい顔族の代表種

◎鼻が低い

◎目と眉毛の感覚が広め
 

…の典型的な日本人顔の私も、ご多分に

漏れずサングラスが似合わないぐすん

一時大流行したレイバンのサングラスを

試しにかけた時は【虫】以外の
何物にも見えなかったのですえーん





しかし、一昨年の夏から見かけを気にして

いられない症状が出始めました。

 

夏期の強い日射しに目がショボショボして

目が開けづらくなってきたのです笑い泣き

『寄る年波には勝てず…あぁ、無念チーン。』


ということで、目を紫外線から守るために
UVカット機能付のサングラスをかけるよう

になりました。

 

「虫みたい」「芸能人気どり」に見えよう

とも、目の病気を防ぐことの方が大切。


現在も試行錯誤をしていますが、

私と同じように典型的な日本人顔で、

サングラス選びに困っていらっしゃる方に

4つのPointをお伝えしますベル


1フレームの色はメガネ同様、ご自身のベースカラー

にあわせると、肌なじみがよくキレイに見えます!

もちろん、パーソナルカラーをご存知の方は、

個性を活かした似合うフレームの色をご選択下さい。
 




写真上:イエローベースの方にお薦め。

写真下:ブルーベースの方にお薦め。
 

 

2.フレームから眉毛がはみ出しすぎると間の抜けた

感じになります。眉毛がちょうど隠れるくらいが
理想です。



3.ノーズパッド付きを選ぶと跡が残りにくく、
集中する
重みを軽減できます。
 





4.自分の顔の輪郭と異なるフレームを選ぶ。


↑今年流行のラウンドサングラス。
丸顔の方は丸みが強調されるので避けた方が

よさそうですあせる





↑こちらは昨年から人気のあるキャットアイ

サングラス黒猫

日本人になじみやすい形で、シャープなイメージに

見えます。

 

 

今はセール時期でもありますので、
とにかく試着を繰り返して、
お気に入りを見つけて下さいニコニコ
 

14のPointを網羅をする、ステキな

サングラスとの出逢いがありますようにラブラブ