食事には盛りつけが大切なんだなと思った話。 | のんびり穏やかに暮らしたい

のんびり穏やかに暮らしたい

気持ちに余裕が持てるようにのんびりと、そして、穏やかに暮らしていきたいと思っています!
整理整頓頑張って、おばあちゃんになった時には、ミニマリストになっていよう!というのが目標の50代主婦の毎日。

16日(日)は
いちごを農園に買いに行った後で
モーニングを食べてきました!
↓↓↓

メニューを眺めていると

普通だな〜

家でもできるな〜

って思うのに

運ばれてくると

おぉ〜!美味しそう〜!と思います。


カフェに行くと大抵思うよね。

食べてみたら

ガッカリすることもあるくらい

盛りつけで美味しそうに見えるんだもの。

それだけ盛りつけって大切なんだな!

と思ったのでした。


バレンタインの時は

生クリームをどう盛りつけるか?

がわからなくなっていた まあいっか。

今回はじっくりと眺めました!!


フムフム。


だけどこれ

実際にその時になって

できるのか?


きっと、盛りつけも練習だと思うんです。

見てるだけじゃ

中々上手くはならない。

実践あるのみ!


食器を選ぶだけでも

美味しそうになるから

食材が映えそうで

尚且つ

好きな物を使っています。

だからもちろん

盛りつけも気をつけてはいるけれど

レベルアップしたい!

盛りつけももっと意識したいと思います!


そんなことを思った食事の後

お店の中で見つけました。

もうお雛様か〜

↓↓↓

こんなに可愛いお雛様♡

一体は4cm位でちっちゃくて

めちゃめちゃ可愛い♡

(*´˘`*)♡



家に帰ってから

買ってきたいちごと

健康のために

毎朝食べてるヨーグルトをいただきました!

↓↓↓


いちご、美味しいわ〜ψ(´ڡ`♡)♪