先週と今週のお弁当(2024.11.25〜12.7) と 長年共に暮らしてわかってきたこと。 | のんびり穏やかに暮らしたい

のんびり穏やかに暮らしたい

気持ちに余裕が持てるようにのんびりと、そして、穏やかに暮らしていきたいと思っています!
整理整頓頑張って、おばあちゃんになった時には、ミニマリストになっていよう!というのが目標の50代主婦の毎日。

お弁当を作ることが少なかったので
まとめました。

11.30(土)

きんぴらごぼう(作り置き)

卵焼き

鶏の甘酢唐揚げ(冷食)

ブロッコリー(下にマヨネーズ)


12.2(月)

息子君も来てもらったので2人分

ごぼうの甘酢胡麻和え

青ネギ入り卵焼き

じゃこ天

小松菜と人参の塩昆布和え(前夜作る)

ニンニク生姜漬け鶏のソテー


12.4(水)

鶏のカレーソテー

オクラの醤油麹かけ(下に鰹節)

青ネギ入り卵焼き

キャロットラペ(作り置き)



2週間で3回でした。


ですが、先週、今週と

呼ばれる仕事があって

「あんなに暇してたのに

なんで重なるんやろう・・・」

とちょっとおつかれ。


お昼を食べ損ね

15時過ぎにお昼を食べた日の晩ご飯は

トンカツだったのですが

帰ってきて

お腹が空いてないから

蕎麦が食べたいと言われました。

でも、蕎麦がなくて

うどんすきにしたのでした。


そんな旦那さんが

ちゃんとした時間に

お昼を食べた日に特に喜んだ晩ご飯は

トンカツとカレーライス。

揚げ物とカレーライスは好きだよね〜。

こういう時は

魚料理と創作料理はやっちゃダメ。

そして名前がきっちりついている料理に限る!


昔はそれがわからなくて

よく、文句を言われたし

イライラされたな〜

(´-ω-`)


私は私で

頭捻って考えてるのに

なんで文句言われなあかんねん!!

って

むっとしてたな〜

(´-ω-`)


長年(25年)共に暮らしてきて

わかってきたことでした!