今週のお弁当(2024.9.2〜9.7) と オーガニックスーパーで買ったもの | のんびり穏やかに暮らしたい

のんびり穏やかに暮らしたい

気持ちに余裕が持てるようにのんびりと、そして、穏やかに暮らしていきたいと思っています!
整理整頓頑張って、おばあちゃんになった時には、ミニマリストになっていよう!というのが目標の50代主婦の毎日。

9月に入りました。
朝アラームで5時に起きると
暗い!
季節は進んでいるな〜と思うものの
残暑が厳しい〜(>ㅿ<;;)
でも、我が家は
夜は涼しくなってきました。
冷房のない部屋で寝てますので
あっつ〜って起きないだけでもマシです。



さあ、お弁当です。

9.2(月)は仕事には行きましたが

早く終わるから要りませんでした。


9.3(火)

茹で豚と舞茸のわさびぽん酢和え

(茹で豚は作り置き)

卵焼き

人参の塩きんぴら

ミートボール(市販)


9.4(水)も早く終わるから要らないって。


9.5(木)も・・・


9.6(金)

小松菜とえのきの胡麻和え(前夜茹でる)

卵焼き

じゃこ天

鶏の甘酢唐揚げ(冷食)

カレーコロッケ(冷食)


でも、予定より早く終わり

お弁当は家で食べてました。

(;´д`)トホホ…



9.7(土)はお休みでした。



ちなみに、早く帰ってきた日は

お庭でDIYをしています。

今回は少し大物なので

時間がかかっております。

楽しみだな〜

(* ´ ˘ ` *)フフフ



さてさて、7月頃に

オーガニックスーパーに入りました。

高いから買うことはほとんどないんだけど

どんなものが売ってるのかな〜?

と興味津々。


買ったのはもう開いてるけれど これ。

↓↓↓

右を旦那さんが選び

左を私が選びました。


添加物がアルコールだけ!

↓↓↓


すごいな〜って思って

高いけど買っちゃいました。


3袋ずつ入ってるので

それぞれ1度いただいたので

最後は別々のものを食べることになります。


5日(木)に全部食べた!

↓↓↓

上が旦那さん、下が私。


私の選んださっぱりゆずには

ゆで卵は合わないので

入れませんでした。


ミニトマトを旦那さんは食べないので

私にだけ入れました。

あとの茹で豚、オクラ、紫蘇は同じです。


ところで、お味は?


美味しかったです。


が、何か少し物足りなかった。


一言で言うと

普通。


きっと、何か添加物の味に

慣れてしまっているのだと・・・

(˘-ω-˘ ).。oஇ


身体にはいいんだろうけれど

これを好んで食べなくてもいいかな〜。


身体にいいということはとても大切だけれど

やっぱり美味しいψ(´ڡ`♡)♪

って思いたい!

そう思ったのでした。