長野でスキー 。しんどいけれど、癒されました。 | のんびり穏やかに暮らしたい

のんびり穏やかに暮らしたい

気持ちに余裕が持てるようにのんびりと、そして、穏やかに暮らしていきたいと思っています!
整理整頓頑張って、おばあちゃんになった時には、ミニマリストになっていよう!というのが目標の50代主婦の毎日。

子供たちが部活で忙しくなって
遠のいていったスキー。

しばらく行ってない間の
体力の衰えを
ものすごく感じていたので
私は一旦やめたんですが
1人で行くのは寂しいと
旦那さんからのお誘いがあり
また始めたのでした。

筋力が落ちてるから

すぐに太ももが悲鳴をあげるし

踏ん張れなくて

すぐに転けそうになります・・・

実際、転けます・・・

痛いです・・・


そして、前のシーズンよりもさらに

筋力が落ちてることが分かります。


ちょっと、筋力の衰えの早さに

恐怖すら感じます・・・

(||゚Д゚)ヒィィィ!


3月10日と11日に行った長野のスキー場。

建物のガラスに写ってたので

撮ってみた。

↓↓↓

日焼けが怖いので

この通り、顔面は完全に覆っています(笑)



ヘロヘロになるまで滑ると

次の日が滑れなくなるので

休憩を挟みつつ

太ももが悲鳴をあげたら

そろそろおしまい。

早めに終わりホテルへ。


ホテルの窓から見えた氷柱が

変な形で驚いた!!

((((;゚Д゚))))

↓↓↓

氷柱って下に伸びるものじゃないの?


窓からの景色は最高!

長野は山がとても美しいです!

↓↓↓

窓を開けると

入ってくる空気が

ひんやりしていて

とても澄んだ空気でした。

雪が積もっていると空気が違いますね!

とても気持ちがいいです♡


次の日

別のゲレンデへ向かう道。

こんなに雪があることが新鮮。

↓↓↓

今シーズンは3回行きましたが

今回が1番道路に雪がありました。

3月なのにね。


スキー場の雪も

タイミングよく行けたので

今回が1番ふかふか。

中々気持ちが良かったです!



田んぼなんだろうな。

誰も入ってないところに

朝日が当たってキラキラしてて

それはそれは美しかったです♡♡

↓↓↓

ちょっと写真ではわからないな・・・

残念だ。

(˘-ω-˘ ).。oஇ



これらの景色は

神戸では見れないので

とても癒されました。

(*´˘`*)♡