カゴ 買いました! | のんびり穏やかに暮らしたい

のんびり穏やかに暮らしたい

気持ちに余裕が持てるようにのんびりと、そして、穏やかに暮らしていきたいと思っています!
整理整頓頑張って、おばあちゃんになった時には、ミニマリストになっていよう!というのが目標の50代主婦の毎日。

旦那さんが難波にあるワークマン女子に行きたい
とこの前行ってきました。

泊まりでスキーに行く時
今シーズンから
息子君が置いていったキャリーケースで
行ってたのですが
車に傷がつくし
開けようとすると広げなくてはならないから
使いにくいことがわかりました。

その代わりに今までのように
ボストンバッグが良いのですが
家にあるのは2、3泊用のボストンバッグで
大きすぎます。
ちょうどいいサイズのボストンバッグは
旦那さんが独身の時から
使っていたものだったので
その2、3泊用のを買った時に
手放しました。

あ、ちなみに
私が私のカバンを使っても
結局旦那さんが持つので
初めから、2人分入れることにしています。

今はキャリーケースが主流で
ボストンバッグって
あまり売っていませんね。
それに、案外高い。

だから、大きなカバンでいいのでは?と
ネットで色々探して見つけたのが
ワークマン女子でした。
難波に大きいのがあるそうですね。
で、行ってきたのです。

実物を見ると思っていたより小さくて
どうしようか悩み
同じビル内にも隣のビルにも
たくさんのお店があるので
見てみることにしました。

そこで買ったもの。

↓↓↓

カゴ!

可愛い♡♡

これは、私の寝室で使います。

寝る時にパジャマの上に着ていた

上着と巻きスカートを入れるカゴです。

今までは、このカゴを使ってましたが

少し小さくて

巻きスカートを入れ

持ち手の上に上着を置いてました(笑)

↓↓↓

これは、また、他で使います。



こんな感じ!

↓↓↓

いいや〜ん(*´˘`*)♡

バッチリ入ります!


あ、そうだ。


空っぽの引き出しに1つ追加されました。

↓↓↓

ハンドクリームです。

旦那さんの帯状疱疹が

おしりから太もも裏にできているので

(もうそろそろ治りそう!)

薬をぬってます。

なので、1階のトイレを旦那さんが

2階のトイレを私が使うようにしています。


すると

ハンドクリームは1階にあるから

塗ってから寝に上がると

トイレの前にハンドクリームを

塗ることになる。

ムダだな〜と思って

2階に持っていきました。



そして、ムラサキスポーツがあったので

合皮がボロボロになり始めていた

スキーの手袋を

私も旦那さんも買いました。


旦那さんから今シーズンが始める時に

ウエアそろそろ替えたくない?

と聞かれていて

まだ、防水が悪くなったわけでもなく

汚れてきてる訳でもなくて

キレイなのになんでかと思ったら

柄がだいぶん古臭いでと言われました。

そんなことは

私は微塵も思ってなかったので

買いに行きませんでした。


ですが、何度か滑りに行って

周りを観察していたら

確かに、古いかも。

ウエアも流行りがあるな〜と痛感しました。

今は、柄じゃなくて無地の人が多い。

カラーで遊んでる感じです。


私のウエアは上が柄なので

上だけ新しいのが欲しいな〜と思いました。

下はピンクなので

黒の上が欲しい!


黒なんてたくさんありそうなのに

ムラサキスポーツではなくて

帰りにスポーツデポに寄ったら

ありました。

しかも、セールしてました!!

↓↓↓

今のウエアって薄くて

風と雪よけなだけやん!

というのが多いです。

だから、下にきっちり着込むので

Lサイズにしました。

私、チビなのに・・・


まあ、息子君を見てると

晴れてると暑いからって上は着てないので

スノボーの人は薄着だな〜と思います。

だから、薄いのは若者仕様だね(笑)


今まで着てたウエア。

↓↓↓

派手〜(笑)

下はこのピンクのパンツです。

あ、難波を出る前に
ワークマンで悩んでいたカバンは
買いました。
安いから
もし、使いにくければ
仕事で使うそうです。

少し小さかったので
買ったカバンには旦那さんの荷物。
私は持っていた大きめのカバンを
使うことにしました。
持ってたけど
普段に使うには大きくて
旅行位でしか使えないな〜と思っていたので
やっとこれから出番がきます!
(* ´ ˘ ` *)フフフ