息子君の部屋を私の寝室へ⑦ 漆喰でまたもや失敗・・・ | のんびり穏やかに暮らしたい

のんびり穏やかに暮らしたい

気持ちに余裕が持てるようにのんびりと、そして、穏やかに暮らしていきたいと思っています!
整理整頓頑張って、おばあちゃんになった時には、ミニマリストになっていよう!というのが目標の50代主婦の毎日。

6月10日の土曜日は
旦那さんがお休みで
何も予定がなかったので
1日 DIY Dayになりました。

やっとニスも塗り終わり

ペンキとニスを合わせたら

いったい何回重ね塗りしたんだろう?

と思うくらい塗りました。

ニスは1缶使いきれませんでしたが終わりました。


おかげで

触り心地がツルツルになり

ペンキ塗った〜って感じがして

大満足\(^O^)/



そして、ドアを塗り塗りしている間に

気づいた失敗・・・

↓↓↓

漆喰にヒビが〜(இдஇ; )


ベニヤ板のつなぎ目に

ヒビが入ったもよう・・・

(இдஇ; )


調べて気づきました。

つなぎ目や穴なんかに貼る

補修用のネットテープを貼り忘れて

漆喰を塗ったのが原因でした。

(;´д`)トホホ…


ネットテープはこんなんです。

↓↓↓

これを初めから塗っていれば

こんなことにはならなかった・・・


もう一度漆喰の上からテープを貼って

↓↓↓


漆喰を塗ります。

↓↓↓

1度目はテープを隠すように。

乾いてからもう1度

今度は柄がおかしくならないように

塗りました。


漆喰が足りるか心配でしたが

なんとか足りて

ほんの少しだけ余ったので

ヒビが入っていた角に

試しで手でつけてみたら

いい感じにできたので

漆喰を使い切るまで

手で角を塗りました。

↓↓↓

コテよりずっと塗りやすいそうです!


あぁ、やっと完成〜!

↓↓↓

暗くて上手く撮れなかったけど

真っ白なんです!!


反対側は〜

↓↓↓


ドアだけ色ありで

他は全て白!!


ちなみに、廊下側はそのまんまです。

↓↓↓

他のドアまで変えたくなりそうなので

廊下側は触りませんでした。

正解だな!



あぁ、やっと終わったDIY!


昨日はベットの横に置くサイドテーブルを

探しに出かけていました。

たくさん家具屋さんに行ったけど

これがいい!というものがなくて

色々見てるうちに

どんなテーブルがいいのかも

はっきりしてきました。


結果、作ってもらうことになりました!!



まだ、DIYは続くのでした〜。

( ´∀`)ハハハ


帰りにホームセンターに行って

材料を買ってきたよ!!