そうしている間に
あれがいるな〜これがほしいな〜
ってものを控えておいて
サイズも測って
買い出しへ!
昼ごはんは町中華屋さんへ。
美味しかったψ(´ڡ`♡)♪
夜ご飯はテレビで見てた「シズラー」へ。
お肉(値段も)が予想以上に大きくて
びっくり。
(。☉∆☉)ワァオ☆
夜はホテルで家族4人で泊まりました。
最後かもね〜。
( ´ー`)フゥー...
翌日の朝ご飯は
夜にスーパーで買ったヨーグルトといちご
家から持っていった娘ちゃんの広島土産の
はっさくケーキ
サービスエリアで買ったプリンを食べて
(糖分多いな・・・)
買い出しの続き。
途中でお昼ご飯も食べて
3時にガス屋さんが来るから
私だけ降りてガス屋さんに対応。
その後すぐに戻ってきた3人は
また、買ってきたものの包装をはずして
セットしました。
で、6時前に終了〜!
ほんとは3時頃には出発したかったんだけどね。
ここまでできました!
↓↓↓
玄関収納
↓↓↓
トイレ。
↓↓↓
しっかりカフェカーテンもつけたよ。
↓↓↓
玄関収納は大きいけれど
クローゼットはないお部屋で新築です。
持ち帰りのゴミ。
↓↓↓
配達待ちなのが
冷蔵庫、洗濯機、棚
の3つです。
全部持ち帰るつもりだったけど
なかったんだよね〜
(´-ω-`)
東京はお店は近い距離でたくさんあるけれど
店舗が小さいのか
ほしいものが揃ってなくて
ニトリと無印良品とホームセンターに
どれだけ行ったか!!
あと、無印良品でも棚を買ったのだけど
持ち帰りたかったのに
在庫がなくて・・・
在庫は置かない主義なのか?
そうだとしたら
配送料込の値段にして欲しかった・・・
持ち帰るつもりで車で行ってるのに
配送料4千円も取られたわ!
チ───(´-ω-`)───ン
電化製品やと
在庫がなかった場合は
無料で配送してくれるやん!
実際、冷蔵庫と洗濯機は無料で配送やしな。
土日指定の時だけ
ちょっとお金かかるとかならわかるけど
配送ありきで
配送料取りますって
おかしな話やで。
(╬▔꒳▔)
というわけで
娘ちゃんの引越しは無事終わりました。
最後バイバイする時に
ハグしてきたよ(*´˘`*)♡
ちょっと目頭が熱くなりました。
あ〜これで、旅立ちか〜(´-ω-`)
別れた後も車の中で1人
赤ちゃんの時からの娘ちゃんを思い出して
目頭を熱くしていました。
娘ちゃんは全然手が掛からなくて
いつも笑顔で
一緒に笑っていたな〜。
小1の秋に
「学校行きたくない」
と言い出した時は
どうしたものかと
ハラハラしたけれど
旦那さんの声掛けと
1ヶ月ほど一緒に教室前まで行くことで
無事に乗り越えました。
中学の時は
ハブられて凹んでた時もあったけど
気持ちを切り替えて
他の友達と仲良くなって
乗り切りました。
そして、なんと言っても
大学受験が凄まじかった。
我が家の方針で
滑り止めはなし!だったため
現役合格にはならず
浪人生活に突入し
死に物狂いで勉強し
また滑り止めなしの受験。
無事に志望校に合格した時は
娘ちゃんと旦那さんと私の3人で
抱き合ったよね(*´˘`*)♡
楽しかった!
娘ちゃんの子育ては
本当に楽しかった!
私よりもずっと立派になってくれて
誇らしいです!
これからは
仕事をしながら毎日を楽しんでもらいたいです!
頑張れ〜٩(ˊᗜˋ*)و♪