2023年が始まりました!
今年も楽しい年になりますように!!
さて
我が家は12月30日、31日と
家族4人で野沢温泉へスキーをしに
行ってました。
おそらく、4人揃って行く最後のスキー。
(´-ω-`)
子供たちはスノボーで
娘ちゃんは何年ぶり?
5、6年くらいはしてませんが
滑り始めたら
難なく滑ってました。
1人でも行くようになった息子君の
上達は凄まじく
我が子ながら
めちゃくちゃかっこいいです(*´˘`*)♡
私は太ももの筋肉疲労が激しくて
筋肉落ちたな〜と実感致しました。
(´-ω-`)
2023年に変わった時
もうすぐ家なんだけど
まだ着いてなくて車の中。
みんなで「あけましておめでとう!!」
被っても入れるように
(先に浸かって、洗い始めたら次の人が入ります)
娘ちゃん→私→旦那さん→息子君と
お風呂に入り
それぞれがお風呂に入る前や後に
荷物の片付けもしてから就寝。
翌朝9時に起きて
野沢温泉をブラブラしていた時に買ったパンを
買ったジャムとで食べ
掃除、洗濯、お風呂洗い、トイレ掃除を
全員でやり
11時に旦那さんと息子君で
義父を迎えに行き(車で30分程)
残った私と娘ちゃんで続きのお掃除。
12時前にこちらに戻ってきて
私と娘ちゃんを拾って
お昼ご飯、お墓参り、初詣をして
スーパーに寄って夜ご飯の買い出し。
我が家に帰って
ちょっと休憩。
私以外でトランプをしたり
息子君と義父で将棋をしてる間に
洗濯物を取り込んだり
夜ご飯の準備を進め
夕方に、義父、旦那さん、息子君の3人で
近所の温泉へ。
その間に夜ご飯を娘ちゃんと作り
帰ってきたら夜ご飯!
今年はいい牛肉を買って
肉じゃがにしました。
ちょっと味が薄かった・・・
食べ終わったら
旦那さんと息子君で義父を家に送り届けます。
その間に夜ご飯の片付けをし
娘ちゃんはお風呂に入ります。
私もお風呂に入って
元旦が終了。
( ´ー`)フゥー...
2日は実家に行く日。
7時に起きてみんなでまた
野沢温泉で買ったパンを食べ
掃除、洗濯、お風呂掃除を手分けしてやり
10時頃家を出て
ケーキ屋さんへ行って焼き菓子を買ってから
11時過ぎに実家へ。
姉家族も来るんだけど
連絡したら
今子供たちを起こしたところだと言うので
先に父母とおせち料理をいただきました。
食べ終わった頃に
やってきて
姉家族がおせち料理を食べます。
そのあいだに私達が食べた食器の後片付け。
姉家族が食べ終わってしばらくしたら
姉が持ってきた
ケーキをみんなで食べました。
姉の旦那さんはここで退散。
同窓会があるそうです。
しばらく休憩。
そして夜ご飯の準備の時間。
私はご飯の片付けや夜ご飯の準備など
やることがあるけれど
旦那さんと子供たちはやることなくて
手持ち無沙汰。
母がトランプでもやったらと渡したら
なぜか
旦那さんと娘ちゃんと息子君の3人だけで
やっていた・・・
姉の家族は参加せず・・・
甥っ子、姪っ子は、スマホ見ていたわ。
無事に夜ご飯スタート!
9人いて
1番下の姪っ子でも高3の
みーんな大人。
食べる量もすごいはず。
と、たくさん作った(手巻き寿司)けれど
私や姉の世代の食べる量が減っていて
けっこう余る・・・
子供たちに魚はなるだけ食べてもらい
ました。
食洗機に入れる食器を残して
後片付けを一旦終了。
食洗機、何回動くんだろ?
大活躍でした。
9時過ぎに帰宅。
これで2日が終了〜!
( ´ー`)フゥー...
毎年、1日は義父
2日は実家と決めていて
今年も無事に終了しました!
実家では母が、少しずつ、少しずつ
片付けを始めていて
床の間がやっと現れました!!
物置になってた部屋も
まだまだだけど
なんとか部屋らしくなってきて
頑張って片付けてるな〜と
思いました。
母も片付いていくのは
気分が上がるようで
嬉しそうでした(*´˘`*)♡
片付け始めたら
壁紙の汚れが気になるようになって
リフォームしたいみたいだけど
「リフォームしても
キレイなのは初めだけで
すぐ元通りになる。
物を片付けてお掃除する方が
ずっとキレイでいられるから
片付け頑張って!」
と励ましてきました。
「お掃除したら
空気が変わるのも
感じられるようになるから!」
とも言ってきました。
家で気持ちよく過ごせるように
片付けを頑張ってほしいな〜と
思ってます!
と、こんなお正月を過ごした
まあいっかでした!
今年もよろしくお願いします!!
(*´˘`*)♡