中山寺へ梅を見に。 | のんびり穏やかに暮らしたい

のんびり穏やかに暮らしたい

気持ちに余裕が持てるようにのんびりと、そして、穏やかに暮らしていきたいと思っています!
整理整頓頑張って、おばあちゃんになった時には、ミニマリストになっていよう!というのが目標の50代主婦の毎日。

一昨日
1時半頃帰ってきた旦那さん。
「早く帰れたし
梅見に行くか、映画見に行こうか〜」

梅はもうそろそろ終わる時期なんじゃないかと
思ったので
梅を見に行くことにしました!

淡路の広田梅林ふれあい公園
or
大阪の万博公園
を旦那さんが選んでいて
悩みましたが
万博の方が梅の本数が多かったので
万博にしました!

すぐに出かけます。

駐車場が閉まってるから
何でだろう?と思っていたら
1つ開いていそうな駐車場でおじさんが
「今日は定休日やから
入られへんのや・・・」と。

公園に定休日があるとは・・・
(˘-ω-˘ ).。oஇ

しかし、定休日によくぶち当たる私です。
旦那さんは淡路の方が良さそうと言ってたけど
私が万博に決めたのでした。

私が決めると
よくぶち当たります・・・
(((;°▽°))ハハハ


すぐさま近くで梅が見れるところを検索!
大阪城が浮上。
ちょうどこの日は娘ちゃんも彼氏と
大阪城へ梅を見に行っていたので
娘ちゃんに確認したら
大阪城ではもう終わりかけだったそうで
次に近いところを探した結果
宝塚の中山寺が出てきました。

さあ、行きましょう٩(ˊᗜˋ*)و♪
↓↓↓

初中山寺!!

ここは妊娠したら腹帯を貰いに行く人が

関西では多いと思います。

ご近所さんも

ほとんどの人が

もらってると言ってました。

でも、私は行ったことなし!


とても手入れがされていて

キレイで何だかピカピカしてました。

中はずんずん上へと

登らなくてはならないのですが

エスカレーターなんかもあって

かなりハイテク!


おトイレも2、3箇所あって

とてもキレイでした。


さて、梅林へ!

↓↓↓


かわいい〜♡


ここ数年で気づいた梅の可愛さ♡

八重咲きよりもこの5枚の花びらの梅が

1番可愛い♡と思ってます!

↓↓↓



桜もいいけど

お花1つだけを見ると

梅の方が好きかも!


全体で見ると

桜よりも色が少ないような気がします。

↓↓↓

桜はきらびやかだけど

梅はおしとやかだな〜(*´˘`*)♡



色が出なかったんだけど

右の塔はとてもキレイな群青色で

鮮やかでした(*´˘`*)♡

↓↓↓


梅はとても可愛かったです(*´˘`*)♡


この日は6431歩歩きました。

こうやって

引きこもりの私を連れ出す旦那さん。

感謝ですね(*´˘`*)♡




そうだそうだ。

桜よりも梅が好きな娘ちゃんが言ってました。


桜は皆が憧れる美人で派手な子。

梅はよく見たら可愛いやん!っていう

目立ってない子。


お〜なんかいい表現!!

と思った私でした(* ´ ˘ ` *)フフフ