私は元々出不精です。
平日の買い出しは火曜日と金曜日。
火曜日はいつも行くスーパーの特売日!
金曜日はヨガに行く日で買い出しもします!
なので1人で外出するのは
週2でした!
旦那さんが休みの日は
(今は休みの期間で週休6日位ですが
普通の時は日曜日だけ)
たいがい外出していました。
それに加えて
「○○を食べよう!」
と買い出しに行くことが多いので
日曜日も
食材を買うことが多かった。
なので買い出しを含め外出は
月に12回位していました。
(私、友達とのランチなんかも
年に2、3回なので・・・)
8割削減となると
月に1回か、2回だけじゃないか!
それはムリ〜 (˘-ω-˘ ).。oஇ
買い出しは不要不急の用事ではないし
まとめ買いもするなと言われているし
今までのままでいいかな〜って
思う気持ちもあります。
でも、ちょっと位何かがなくても
何も言われないのなら
買い出しに行きたくないな〜
って思うんです。
コロナにかかりたくないですもの。
実際、以前ほど何か食材が足りなくても
怒られなくなってるので
なんとか頑張れば
週1の買い物ですみそうだな・・・
って思い始めています。
なぜなら足りなくなる物が
わかってきたから!
火曜日は特売日なので行きたい!
値段が違います!
だから絶対買い出しに行きます。
そして、そろそろなくなってきたな〜とか
あれがなくなった〜となってきて
買い出し行かなきゃ!
となるのが
土曜日なんです!
そしてなくなってくるものは
牛乳とヨーグルトと果物とパンが多い
という事がこの1ヶ月でわかりました。
つまりこの4点を頭に入れて
買い物をすれば
上手くいく!
でも、牛乳を1日に1本位飲む我が家。
ヨーグルトも場所を取ります。
卵も1週間で2パック食べますし
1週間分を全部冷蔵庫には
入れられません。
そこで気づきました!
幸いなことに
私は宅配コープも利用しています。
しかも木曜日!
すっかり忘れていました。
宅配コープさんはいつも行くスーパーよりも
基本高いから
「ご近所さんとおしゃべりする日」(笑)
になってるだけで
買い出しの日という意識がない・・・
( ̄▽ ̄;)
今までは
宅配コープでは
豆腐を毎回買っていて
あとは高いので
気になったものだけ購入していました。
毎月5千円位でした。
コープさんで
土曜日に買い出しに行くことになりそうな
牛乳、ヨーグルト、パン、果物を買えば
週1の買い出しですむのではないか!
と考えたのです!
旦那さんがお休みだと
買い出しも必ず2人で行きます。
結婚した時からそうなってました。
だから、今のこんな時でも
「私1人でいいんだけど・・・」と思いながら
なぜか一緒に行っています・・・
なので買い出しに行くのも
少ない方が絶対にいい!
今頃コープさんの存在に気づいた私は
抜けてるな〜って思うけれど
これが上手くいくと少しは減るから
8割削減に近づいて
いいよね〜(*´˘`*)♡
さあ、今日は火曜日!
上手く買えますように!!