先月中旬かな?
旦那さんが独身の時から使っていた羽毛布団を
買い替えました。
とても軽くて薄くて
暖かいのか心配でした。
案の定 軽すぎて
体に布団が沿いません・・・
浮いてしまいます・・・
旦那さんが使っている毛布は
私の母が「背が高いからロングがいいやろう」
と買ってくれた
ウールのロングタイプ。
(だけど私が家で洗っていたため
ずいぶん縮んでいて
今は普通の長さになってます・・・)
これを新しい掛け布団の上に置きました。
なぜって
シンサレートという高機能中綿素材を使っている
掛け布団なので
肌に直接当たる方が暖かいらしいのです。
しかも
片面だけシンサレートが多いため
下にする方の面があります。
だから
毛布は上に置きました。
しばらくは暖かめの日が多かったので
大丈夫でしたが
寒くなった時があり
「寒い・・・」と( ̄▽ ̄;)
毛布もあかんのんとちゃうか?と
旦那さんが自分で調べました。
それで1つ候補が上がりました。
でも、買う前に
使っている毛布がウールだと知り
ウールは掛布団の中の方が暖かい!
と調べてたら出てきたそうで
そちらを試すことに。
なので
ウール毛布の上にシンサレートの掛布団。
肌の弱い旦那さん。
それまでより暖かかったけど
チクチクしてダメでした・・・
(˘-ω-˘ ).。oஇ
じゃあ
候補にあげていた毛布を買うぞ!
と買った毛布がこれ。
↓↓↓
臭いが気になると
日曜日にコインランドリーへ行って
毛布を洗い
日曜の夜から新しいこの温泉毛布の上に
シンサレートの掛布団
さらに上にウールの毛布
で寝ました!
温泉毛布はフワフワで気持ちよく
掛布団の上に置いている
ウールの毛布の重みで
隙間が開かなくて
暖かかったそうです!
なのでこれで完璧です\(^O^)/
問題が1つありました・・・
重ねてかけていると
1つがずれる・・・ってなりませんか?
それが気になるそうで
ウールの毛布をシンサレートの布団カバーの中に
一緒に入れて欲しいと言われました。
そうすると
カバーの中でよれたりズレたりして
「もう〜!」
ってなることが想像できるので
毛布に紐をつけました。
↓↓↓
シンサレートの布団に結びました。
無印でかったカバーのセット
セットにしなくても良かった・・・
そして黄色の毛布が温泉毛布です。
カバーがセットで揃ったと喜んでましたが
見た感じ
揃ってないですね〜( ̄▽ ̄;)
それから
ウールの毛布をカバーの中に
入れたので
毎日の綿ホコリから解放される!!
毎日掃除機をかけても
翌朝には
こうなってたんですよね〜
あれ?
「この羽毛布団はもう暖かくない」と
羽毛布団からシンサレートの布団に
買い替えたけど
結局布団の枚数が増えてるよ。
今までは羽毛布団とウール毛布。
今はシンサレートの掛布団と
今まで使ってるウール毛布
プラス
新しい温泉毛布。
結局
シンサレートの掛布団は
そこまで暖かくない
という事ですね・・・
やっぱりちゃんとした羽毛布団を買う方が
暖かかったのかな・・・
とにかく
やっと寝る環境が整いました!
良かった、良かった(*´˘`*)♡