生活を豊かにしてくれる布団乾燥機 | のんびり穏やかに暮らしたい

のんびり穏やかに暮らしたい

気持ちに余裕が持てるようにのんびりと、そして、穏やかに暮らしていきたいと思っています!
整理整頓頑張って、おばあちゃんになった時には、ミニマリストになっていよう!というのが目標の50代主婦の毎日。

「最近寝にくいわ・・・」
と言う息子君。
暑くて寝苦しいのもあるだろうし
テスト前から部活が少なくなったので
動き足りないってのもあるだろうな。


毎朝 掃除機をかける前に
ベッドメイキングとまではいきませんが
敷布団のシーツを整え
掛け布団を整えています。私が。

息子君が
自分でするべき事なのかもしれないけれど
高校生になるまで
布団で寝ていて
畳むのは湿気を飛ばしたいからと
私がしていたため(学校に行ってから畳んでました)
布団を整えてから学校に行く
という習慣がありません。

ここ、失敗しましたね・・・
小さい時からベッドに寝かせて
自分で整える習慣をつけておけば
良かったです。

今は忙しくしているので
高校を卒業したら
「そろそろ自分でやりな!」
と言うつもりでいます。

一人暮らしした時や
結婚した時に自然にできるように
なっていた方が
本人にとってラクなのでね。



話がそれた(-_-;)

昨日 いつものように
ベッドメイキングをしていて思いました。
「しっけてる・・・」

そうなんです。
明らかに私や娘ちゃんの布団よりも
湿っています・・・

これは気持ちよくない!!

急いで布団乾燥機をかけました。

雨も降っていないので
シーツとカバーを洗い
布団乾燥機を
設定されている75分めいいっぱいかけました!
↓↓↓


ふわっふわになりました(≧∇≦)

これで寝やすくなるんじゃないかと
思います!!

最近寝にくかったのは
布団が気持ちよくないからだったのでしょう。

きっとそうです!!

雨や曇りで外に干せてなかったですもの!

やっぱりふかふかの布団は
最高です!

布団乾燥機は生活を豊かにしてくれる
家電ですね(≧∇≦)

久しぶりに使いましたが
改めて布団乾燥機の凄さを感じました。

作ってくれた人に感謝です♡(*´˘`*)♡

明日は旦那さんのベッドに
布団乾燥機をかけよう!
と昨日は思ったけれど
今朝はすっかり忘れていて
気づいた時には遅かった。
もうすぐヨガじゃないか〜(-_-;)

明日本当にしようと思います。

ちなみに息子君
布団が乾燥している事に
気づかなかったらしい・・・
(˘-ω-˘ ).。oஇ