我が家のトースターは
↓↓↓
↑左です。
スペースを取りたくなかったので
縦長です。
縦に食パンが2枚入ります。
コンパクトで私は気にいっていましたが
1つだけ問題がありました。
我が家ではトースターで
よくお餅を焼きます。
このトースターは温度のセンサーが
厳しいのか
もしくは
庫内が狭いからなのか
すぐ火が止まってしまいます。
お餅を焼くのに
15分位かかってしまうのです。
そして我が家は
食パンをあまり食べないのですが
たまに食べた時に
最初の2枚はすんなり焼けますが
次の2枚は
火が止まって
なかなか焼けません。
2回目のパンが焼けた頃には
1回目のパンを食べた人は
もう食事が終わっている・・・
それが旦那さんはとても不満のようで
「トースターを替える!」
買ったのがこれ。
↓↓↓
食パンが4枚入るタイプの
安い物を選びました。
温度センサーがどのくらい反応するのか
使ってみないとわからないので
また、お餅を焼くのに
時間がかかるかもしれない・・・
高い物を買って
またダメだったら嫌なので
安いのを選んだのです。
トースターって
意外に選ぶのが難しいですね・・・
今のところまだ
お餅を焼いていません。
食パンも2枚しか焼いてません。
はたして
上手く焼けるかな〜?