前回に引き続き旭山動物園です
ほっきょくぐまを見た後に、あざらし館へ。
スーッとあざらしが透明な筒?を通っていくのが有名
とはいえ、常にあざらしが通ってる訳ではないので
写真撮るのも必死ですw
もぐもぐタイムも見ましたが暑くてスマホがしばし使えなくなったので、、、
とりあえず上の写真のみです
そしてアザラシの流れでペンギン
冬だと雪の上をお散歩してるから冬に来たいんですが
冬の旭川は雪が毎日降るし、寒いんですよねぇ
なんだか今日は外に全然ペンギンがいないなぁって思ったら中にいました。
外は暑いから中で涼んでたのかな。
そして一羽だけ、やたら寄ってくるwww
客へのサービスがすごいw
あっそれと旭山のペンギンといえばこれですよね
まるでペンギンが空を飛んでるよう・・・・!!!
水中トンネルがあるので、そのトンネルの中から見ると
キレイな水槽と水、気持ち良さそうに泳ぐペンギンのおかげで
本当に飛んでるように見えます
ただ、このペンギンは閉園間近で
中々所定の場所へ帰ってこないというペンギンのようで
お世話係の人が何度も誘導してたけど
余裕かまして一羽だけずっと泳いでましたw
そして最後にこちら
カバ
大好きなカバを見たかったんです~~~~
きりん舎・かば館が出来たので楽しみにしてました。
実はかば館でもペンギンのように空飛ぶカバを見れるんですが
いかんせんカバっていうのは
えらくマーキングと称して糞をしっぽで撒き散らすそうで
水槽の中がキレイにしてもキレイにしても
糞を撒き散らすようで、とてもここに写真は載せられそうにないです
実際水槽で泳いでるカバも飛んでるカバも撮りましたが
糞だらけですwww
朝イチで来てたらキレイなのかもしれないですね
なので外にいるカバを
猛々しいなぁ、かっこいい
こちらももぐもぐタイムがあったんですが
その間もマーキングしまくりでしたw
そうこうしてるうちに閉園時間を迎えて
急いでお土産コーナーへ。
2点ほど購入したので、また後ほどUPしたいと思います
久々の旭山動物園ですが、やっぱり楽しい!
子供がいて、連れてきたらすごく喜ぶだろうなぁ~
お値段も安いので、そこも嬉しいです
お値段は820円旭川市民だと590円です
ちなみに年間パスポートもあって、それは1000円で購入できます。
ちょっとかわいい絵が書いてあるので
旅の思い出に買うのもいいし、
1年以内にこれる距離に住んでいるのであれば
年パスの方が確実にお得です