やっぱり調理に携わる人間としては



調味料にもこだわりたい(`・ω・´)



それって、主婦としても家族を守るって意味でも



できる限りいいものを使いたいよね~♪



ってことで今回ご紹介するのはこちら!




さくらこ NO IMAGE-未設定


藻塩MoSio(*^o^*)



そう、ご存知。塩です!



料理をする上で塩って料理を引き締めてくれたりと便利な子。



料理とは切ってもきれない調味料だよね♪



たまにしか使わないドレッシングとは訳が違うわけよw



で、こちらのMoSioですが海藻を焼き、



ろ過して煮詰めて製した天然の塩だそうです☆



塩分に加えて、マグネシウム、カルシウム、カリウム、



さらに鉄分、ヨード(よう素)など豊富な必須ミネラルを含んでいます。



ミネラルが不足すると、骨がもろくなる、発育不良、めまい、



イライラする、集中力が無くなる、頭痛がする、



疲れやすくなる、手足がしびれる、



筋肉が弱るなど様々な症状に悩まされると。何これ怖い(((( ;°Д°))))



ひどい場合は心不全、腎不全、肝不全などを起こし、



命を失うことすらありますだって~~~。。。。



考えただけでゾッとするわ!!!!!(´Д`;)



だからこそ、毎日使うものをできるだけ体にいいものに変える。



たったこれだけのシンプルなことが



大事だったりするんだよね(´∀`)



で、精製塩、食塩、MoSioの違いをあらわした表がこちらです。




さくらこ NO IMAGE



クリックしたら多分大きくなると思われます。



数字を見てもらうだけで一目瞭然!



同じ塩なのにこんなにも違うとは。。。



ちなみにこれが普通の家庭の塩とMoSio。




さくらこ NO IMAGE-未設定


あ、モザイクかけるくらいの配慮しておいた方が良かったかな(^▽^;)



まぁ、とりあえず大人の事情は置いといて



味くらべをしてみよう!!!



いつものをぺロリ。




さくらこ NO IMAGE-未設定


当たり前だけどしょっぱい。。。。w



では注目!!!



MoSioはどうだ!!!



さくらこ NO IMAGE-未設定


ぺロリ。



おー塩だからしょっぱいけど、



同じ量食べて(舐めて)も上のお塩より



しょっぱい!って感じはあまり無かったかも♪



これがミネラルの効果なのね!



しょっぱ辛い料理は苦手なので、これいいかも!



お値段は30gで1260円だそうで・・・



ちょい高だけどね(T▽T;)


ま、健康を買うって考えたら安いもんか~。(´д`lll)





ここから.com





心と体を美しくーここから.comーファンサイト応援中