今朝、会社に出勤して時間があったので



同僚と喋ってたら



『さくらこちゃんは、なんでいつもピョンピョンはねるくらい



元気に動けるの?いつも動きが軽いよね』



って言われました。。。



何でいつもピョンピョンはねてるの?とか言われるのかと思ったわw



実は無意識のうちにはねていたのかとw



動きが軽いとか、よく動くとか言われるけど



私が動いてる時って何もしてないことが多かったりするw



次何しよっかな~って彷徨ってるだけがほとんどw



仕事してるって思ってくれてるなら良かったww



でも上の人がどんどん辞めてっちゃったので気がついたら



今のいる学校で2番目に長く居座っていることになるので



周りを見て動かないと会話という名の説教くらうorz



なぜこんなことに。。。。



まぁ、1番長くいるTさんがいるので助け合いながらやってるけど。





最近の話。。。



フライヤーとかオーブンとか釜とかって職場によって微妙に違うんですよ。



だけど新しくきたチーフが以前いた学校でやってたやり方でやるので



それが私たちにとってプラスになるならいいんだけど



自分が楽な方法を取ろうとするから不満が生まれて、



作業にあたってたパートさんが



『ここをこうしてください』



とか言うんだけどチーフが言うこと聞かないらしく



Tさんと私のどちらかにそれが回ってきて、



改めてチーフに言うっていうことになる(´・ω・`)



Tさんは物腰やわらかく言える人だけど



私は言い方キツイからチーフ目も合わせねーーwwwオイww



つーか、他の人が言ってもちゃんと言うこと聞けよwwww



なんてことがありました(`∀´)



なんだかな~って感じです。



正直、自分の父よりも年上の人に言いたくないし疲れる(TωT)



でも言わないとわかってくれないし、



これ以上みんなの負担が増えるなんて耐えられないしね(´_`。)



もうね、最近みんなストレスと疲れがたまってるみたいで



みんな・・・こんなに口悪かったっけ(^ω^;)?



ってくらいの毒舌ぶりがパねぇのなんのってww



ストレス発散になってるならいいけどw



あ~あ、今年1年は我慢するから



来年から隠居してくれないかなぁ。。。。。