もうすぐ基礎が始まるってことなので



旦那と2人で予定地まで行って地鎮祭をしてきました。



というのも、旦那が



自分達の家なのに他の人にまかせるのは違う気がする



と言ったことから始まりました。



別にまかせっきりではないと思うから



なんとも言えませんけどね(;´▽`A``



そもそも、我が家はお金がないので出来るだけ自分達で。



というのがモットー。



あとは、私も旦那も無宗教というのが大きいですかね。



信心深さもあまりないし(^o^;)



で、自己流・地鎮祭に用意したのはお酒・米・塩。



家を建てる場所の4隅と中央にかけます。



順番もお酒・米ときて、最後は清める意味も込めて塩。



中央に塩を盛った時点で、2人でお祈り。



これで、終わりです。5分くらいですかね~。



明日の朝には小鳥とかが、お米をかっさらっていくんでしょうね(^▽^;)