東京のここが変だと思うことランキング
 地方から進学や就職、転勤を契機に東京へ出てきた時、誰しもがまず驚くのはやはり《家賃が高い》こと。..........≪続きを読む≫


上の記事を読みましたが変だと思うこともあるけど、


想像できる範囲ではありますよね(;´▽`A``


人が多いのは都会ならあたりまえだしね。


駐車料金や、飲食代、家賃が高いのも物価が違うからかな~とか。


でも、私が東京来て最初に思ったのは『街の中が汚い。。。』でした。


なんで街の中にごみが落ちてるの?って思いましたね。


まぁ、思ったのは本当に初めて行った時だけで


それ以降は思いませんでしたが、変な中道でも歩いてたのかな?


しかし、北海道出身の私からすると東京は遊ぶとこであって


住むところでは無いですねー。慣れません。


どこに行くにも選択肢がありすぎてダメですね。


足りないくらいの選択肢で調度いいですww


だからって田舎がいいとは言いませんが(;^_^A


私の友人が田舎といわれるところに結婚してから引越しましたが


色々不便そうですしね。


何より人間関係が密接なのがきつそう。


スーパーもひとつしかないって言ってたしorz


住めば都?んなわきゃない!!引っ越したいって友達も嘆いてました(´・ω・`)


都会すぎず田舎すぎず、適度に都市化してるところがいいですね。


住めば都なんて言葉は全ての人に当てはまる言葉じゃない、ということです(^o^;)