帰宅してスマホを開いたら、真っ先にスーツ姿のグリーントツが目に飛び込んできた。
私がA.B.C-Zを知る前のとっつー?
でも、とっつーのブログで上げてくれたグリーントツのような気もするし…??
よくよくたら、岩手県庁に知事を表敬訪問した記事でした。
夕方のニュースで流れたんですね。
とっつーは「三陸産のワカメをイメージして」染めたの?でも、とっつーならやりそうだね。自分たちの思いを形にしたらこうなったのかな?
やっぱりLOVEの人だよね
°。⋆⸜(* ^o ^* )⸝

塚ちゃんの突きん棒から派生した
雨ニモマケ‐Z
更に復興応援プロジェクトは進んでいるのですね。
コツコツと積み上げてきたものが、少しずつ形になってきたんだね。
ちゃんずーにしてもラジオにしても、彼らの周りの人は温かい人が多いよね。
やっぱり彼らの真摯な姿や人柄に、魅了されてしまうのかなー



第二弾は録画しそこねて、残念なことに見てないので、どこかで第二弾も再放送して欲しいな~💦
第三弾は3月下旬に岩手めんこいテレビにて放送予定とのこと。是非、全国拡大放送していただきたいです。待ってますよー

A.B.C-Zが被災地へ赴き、現地の方たちとの触れ合いの中で感じたことや、彼らの目で見た現状を私たちも知りたい。私たちが出来ることには限りがあるけれど、何かの形で応援の手助けができればいいなと思っています。
実は、東北地震の年に、娘が復興応援プログラムなるものに友達と応募してボランティアをしに行きました。
正直、まだ心配な状況だっただけに、本当に帰ってくるまで不安で心配でたまらなかったのを覚えています。
娘は、漁港でのお手伝いをしたようで、毎日関係者の方がお手伝いの様子の写真をメールしてくださったり、娘からも宿をお世話してくださった方との写真をメールしてくれたりして、近況を知らせてくれました。
今でも時々あの時お世話になったおじいちゃんやおばあちゃんの話をして懐かしんでいます。
あれから約5年…
3.11にみんながそれぞれに思うこと…
私達に出来ること…
この番組を見て、いろんな人たちが何かを感じてくれたらいいな…
