昨日は 節分ガォー
みなさんも豆まきで鬼退治して恵方巻ほおばって、楽しい節分の夜を過ごされたんですかねー
我が家は豆まきは子供たちが大きくなってからは遠退いてますが、恵方巻きは食べました。
旦那さんが買ってきてくれたんですが、これがハーフサイズなのにデカいのなんの



今年の恵方は“西南西”
家族みんなで恵方を向いて食べましたよ

いや、毎年思うんだけど。。。
家族で恵方を向いて無言でモグモグ食べてる様は…なんと言うか…笑っちゃいますよね

何の修業なの?って

゚*☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚*☆*゚
そして夕食後
子供と話していて、親子の絆みたいなものを再確認しちゃいました

子供が「唐揚げ食べたいなー」ってふと思ったら、帰宅して唐揚げだったこととか。。。
下の子の出産中に、実家に預けていた上の子がずっと泣きグズっていて、出産時刻ちょうどにパタッと止んで寝てしまったとか。。。
(分娩台に乗ってる間だけの泣きグズりだったと分かってビックリ&感動
)


親子の神秘?

こういうの結構体験してるんですよね
テレビを見ていて、親子で同時に同じこと呟いたり。。。
急にフッと頭に浮かんだフレーズを口ずさんだら子供に「うわっ!おんなじっっ
」と言われてビックリとか。。。


数え上げたらキリがないくらい。
親子って本当に不思議なパワーが働いてるんですね

改めて親子の絆ってスゴいなーって、しんみりしてしまった節分の夜でした


