遠回りしたっていいさ 時にはつまづく事もあるさ でも答えはいつも君だけの物だから… | みっのブログ

みっのブログ

ブログの説明を入力します。

どっぷりはまってます



仕事。
いやーこの2年はやりきろう!
って思ってたけど、
この2年の中にこんだけ試練が待ち構えてるなんてねー

2年目の途中で主担当だなんて、
全然考えらんなかったよ!笑
でも、これが転換期だって感じた。


神様はのりこえられる試練しか出さないってゆうけど、



それぞれに必要な試練を与えてくれてるんだなぁと思う。


わたしは今までの甘えを払拭せざるを得ない状況に直面し、上の立場での視点や視野、考え方、伝え方、適応能力、責任感を体で学びつつある。


校長先生は、受付業務の大変さ、人数がどれだけ足りていないか、下の気持ちを甘くみていたことに対して反省するきっかけになってくれたんじゃないかって思うし、


倒れた先輩は、まわりに頼ったり自分をわかってもらうためのアピールをうまくしていかなければならないということを身をもって感じたのだと思うし。



何より、みんなそれぞれ自分自身を見つめ直すきっかけになったのではないかな、と思う[みんな:01]


この出来事をネガティブにとらえるのではなく、先につなげてゆかなくてはならないのだと思う。



これこそが、本当の成長なんだと思う。




そして、
やりたいことみつかった。
これだけ追い込まれたからこそ、本当にやりたいこと、すきなことがみつかった。

ほんまに急に確信するもんなんやなぁ。笑


もっともっと幅広く、
将来の夢とか
そーゆうのんを応援してあげたい。


これは、直感。
でも、ほんとにすっきりしてる。

やりたいことをみつけるためには
たくさんのやりたくないことをやらないとだめだね。
その中で、キラッとやりがいを感じるものってのがあるんだね[みんな:02]




そのことはあたりまえなんやけど、

でもここまでくる途中に
何回も挫折しそうになった。
本気で転職考えてたし。



でも
ここまで続けて本当によかったと思ってる。
時には一緒に怒って、
時にはあほなことゆって笑わせてくれて、
時には恵まれてるやんがんばれって背中押してくれて。

支え続けてくれたお母さんには
本当に感謝してる。






あきらめずにやりきることの大切さ。
さぁ、今日もがんばるぞ[みんな:03]




君の足に絡みつくのは何 劣等感?
それとも不調和な日々に芽生えた違和感?
空虚な空 気が付けばほらうつむいて
一人ぼっちになってたいつかの帰り道

特別な事ではないさ それぞれ悲しみを抱えてんだよ
自分次第で日々を塗り替えていける

誰の心の中にも弱虫は存在していて
そいつとどう向き合うかにいつもかかってんだ
そうやって痛みや優しさを知って行くんだよ
間違いなんてきっと何一つ無いんだよ

誰のせいでもないさ 人は皆 鏡だから
勇気を出して 虹を描こう

越えて 越えて 越えて
流した涙はいつしか
一筋の光に変わる

曲がりくねった道の途中で
いくつもの分岐点に僕等は出会うだろう
だけどもう振り返らなくていいんだよ
君だけの道 その足で歩いて行くんだよ

遠回りしたっていいさ 時にはつまづく事もあるさ
でも答えはいつも君だけの物だから…

届け 届け 届け
暗闇の中で泣いてたんだね
希望を乗せ空に響け

乾いた大地 踏みしめる ホコリまみれのBoots
与えられてきた 使命(いのち) 取り戻すのさRoots
吹き抜ける風の中を 光と影を受け止めたなら
行こう 君と

越えて 越えて 越えて
越えて 越えて 越えて
流した涙はいつしか
一筋の光に変わる
虹色の明日へ続く…

雨上がりの空に そっと架かる虹の橋
雨上がりの空に そっと架かる虹の橋


虹 * ゆず