大事なのは“変わってくこと" “変わらずにいること" | みっのブログ

みっのブログ

ブログの説明を入力します。


大好きな先輩達との別れ。

めっちゃさみしくて、悲しくて。

あんだけほめてもらったから
わたしここまでこれて。
くじけそうになったこと、
何回もある。
やめたい思ったこと、ほんまに何回もあるよ。
でもここまでこれたんは、
支えてくれた先輩がいたから。


でもわたしはわたしで、できることをやるしかない!
この一年で、どれだけ素晴らしい人に囲まれているのかを知った。
教育業界のしんどさも、影響力の高さも、プレッシャーの大きさも。

でも、自分がやらなきゃ。本当の意味での成長が問われるのは、ここからなんだって思えるよ(。-_-。)

この一年が勝負な気がする。

まっすぐ。
ひたすらに、走りたい。





遠く遠く離れていても
僕のことがわかるように
力いっぱい 輝ける日を
この街で迎えたい

外苑の桜は咲き乱れ
この頃になるといつでも
新幹線のホームに舞った
見えない花吹雪思い出す
まるで七五三の時のように
ぎこちないスーツ姿も
今ではわりと似合うんだ
ネクタイも上手く選べる

同窓会の案内状
欠席に丸をつけた
「元気かどうかしんぱいです。」と
手紙をくれるみんなに

遠く遠く離れていても
僕のことがわかるように
力いっぱい 輝ける日を
この街で迎えたい

いつでも帰ってくればいいと
真夜中の公衆電話で
言われたとき笑顔になって
今までやってこれたよ

どんなに高いタワーからも
見えない僕のふるさと
失くしちゃだめなことを
いつでも胸に抱きしめているから

遠く遠く離れた街で
元気に暮らせているんだ
大事なのは“変わってくこと"
“変わらずにいること"

同窓会の案内状
欠席に丸をつけた
だれよりも今はみんなの顔
見たい気持ちでいるけど

遠く遠く 離れていても
僕のことがわかるように
力いっぱい 輝ける日を
この街で迎えたい

僕の夢をかなえる場所は
この街と決めたから

遠く遠く * 槇原敬之