こんにちはハート

先週土曜日(5月3日)に、主人とイギリスの有名な春の景色(一面の

菜の花畑音譜)を見るため、レンタカーをしてドライブしてきました。


行き先はロンドンの西側にあるウェールズ地方の中心都市、カーディフ

(CARDIFF)とそこから車で2時間程度の、ロンドンより北に位置する

オックスフォード(OXFORD)です。


バーミンガムからハイウェイ(無料)に乗ると、早速

左右に菜の花畑や羊が放牧された牧草地が広がります。


見えてきたおんぷ

羊ちゃんもいるハート

一面です花

綺麗ラブラブ!

カーディフはカーディフ湾に面したシーフードの美味しい港町ラブラブ

イギリスは島国ですが、シーフードが案外高く、種類も日本と

比べて圧倒的に少なく。。。


カーディフ城(ローマを参考にたてられたノルマン人の要塞)

や市場を見学したあとは、カーディフ湾に浮かぶ

素敵なギリシャ料理レストランにて、ランチきゃはっ♪


カーディフ城のノーマン・キープ(要塞)


要塞からみたカーディフ市街

ノーマン・キープとカーディフ城


こちらのレストランでランチするのは実は2度目ですニャハー

(1度目は一人でレンタルハープを受け取りに来たとき)


お洒落でシーフードが新鮮で、海もバッチリ見えるし

ボリューム一杯の2プレートコースで8.5ポンド(約1700円)

はイギリスにしてはお安いらぶ1

1度目にたまたま入って「ここは当たりだ!」と確信して以来、

ひそかにもう一度訪れるチャンスを狙っておりました(笑)


レストランの名前はBOSPHORUS RESTAURANTで、

カーディフ湾のウォーターフロントにあります。

ランチも色んなメニューがありますが、写真に載せた

2品が断然おススメです♪



メインのサーモングリル(ソースが最高!)

前菜は揚げたてのカラマリ(イカリングフライ)

ロマンチックなレストランですラブラブ

主人ともども、「いや~、新鮮なシーフードがお腹

いっぱい食べれて、カーディフまで来たかいがあったねえ」

と大満足の後は、一路オックスフォードへ。


途中で菜の花畑が延々と続く国道を通ったので、

車を止めて写真をとってみました目






ドライブするだけで、菜の花の甘い(水仙に似た)

香りが鼻をくすぐります。360度一面

黄色のお花畑というのは、気持ちもHAPPYに

なりますねラブ


オックスフォードは、オックスフォード大学の

複数のカレッジ(キャンパス)と大きなショッピング街、学生の住む

寮や住宅街からなる、まさに「活気あふれる学生の街」クラッカー

ちょうど学部生の卒業式だったようで、街中あふれんばかりの

人でした。


古いベージュの建物が連なり、日本の皇太子も通われた
「マートン・カレッジ」周辺は緑豊かな洗練された環境で、

イギリスを代表する大学の誇りと伝統が

ひしひしと伝わってきました。


オックスフォード中心部


マートン・カレッジの並木道

マートン・カレッジ遠景

ちなみにオックスフォード中心部にある駐車場はほとんどが

市営で、イギリスの他の都市と異なり事前に駐車時間分

のチケットを購入して車内に掲示しないといけません。

それを知らなかった私達、「出庫のときに

オーバーした時間分を精算するんだろう」と思い込み、

街歩きを満喫して戻ってきたら。。。


なんと違反チケットを切られておりました叫び

「45分超過しているので罰金100ポンド=2万円です」

と書かれた書類が置かれておりました。あせるダウン


オックスフォードに行かれる皆様、ご注意くださいねしゃきーん

私達も、初めての物事に出会うときは注意深くならないと

いけない。。。と学んだ一日でした汗


それでは、また~γ(▽´ )ツヾ( `▽)ゞ