千葉県浦安市新浦安
じっくり時間をかけて
あなただけの
こだわりのパンを焼く
米粉パンと小麦パンと
発酵の教室いちごいちえの
yokoです。
笑顔で楽しみながら作るパンは
世界一美味しい!
と言える贅沢なパンになります
大好きなパンで繋がる心地よい場所
いちごいちえで
美味しいパンと
おしゃべりを楽しみませんか
フルーツ種、てなに??
きっとそう思ってる方もいると思います。
フルーツ種というのは
フルーツから起こす酵母のことです。
自分で果物を使って起こします。
自家製酵母。
起こした酵母でパンを作ります♪
酵母=イースト
じぶんで酵母を起こしてパンを作った人は
もしかしたら、大変だった??
「パンを作るのに何日もかかって、
なかなか食べれない!」
そんな声を聞きます。
ところが!!
今回ご紹介できるレッスンは
酵母液が出来上がったら
すぐにパン作りに進めます!
「ストレート法」で作ります。
というのも、
通常、自家製酵母では
酵母が起きてから「元種」というものを作ります。
「元種」は発酵力が強くなるんですね。
しかし、この「元種」を作るのに
4~5日かかるんです。
酵母が出来上がって
「やった!さあ、パン作るぞ」
と思っても元種ができるまで
作れないのね。
でも!
ストレート法では
元種を作りません!!
酵母液をそのまま使うので
酵母を作る時に使うフルーツの香りも
最大限に生かせる
香りのよいパンが焼けるんですよ。
元種がなくても
ふっくらパンが焼けるんです。
ただし、
コツは必要です。
「フルーツ種で作る米粉パン」講座は
酵母を起こすところから
一緒にやります。
自家製酵母はメンドクサイ・・・
そう思っていた方も
面倒なく作れます。
自家製酵母やってみたいけどできるかな。
初めての方も大丈夫!
わからなときは
いつでも質問できますよ。
季節のフルーツを使って酵母を起こし
季節のフルーツが香るパンを焼く。
パンで季節を感じるなんて
素敵ですね。
焼きたてパンは
みんなを笑顔にしますよ。
小さな楽しみ、ちょっとしたワクワク
パン教室いちごいちえで 増やすことができます♪
パン教室のこと、気になったら
LINEからメッセージくださいね
東京都世田谷区・江戸川区・葛飾区・神奈川県川崎市・埼玉県・千葉県印西市・浦安市・市川市からもお越しいただいています。