笑って泣いて、おしゃべりが楽しめる!

パンと発酵食の教室いちごいちえの

yokoです。

 

子育て中心の毎日から解放されて

新しいことはじめたい!

て思ってるあなたへ。

 

身体に良いもの作りながら

一緒におしゃべり楽しみませんか

 

 

パンを作って焼く前に

刷毛(ハケ)で卵を塗ったり

油を塗ったりしますよね。

 

 

みなさんは

どんな刷毛を使っているのかな?

 

 

私は3種類持ってます。

シリコン・ナイロン・山羊毛

 

いろいろな素材の刷毛が

あるんですね。

それぞれよさがあります。

 

私がお勧めするのは

「山羊刷毛」



とにかく柔らかいんですよ。

発酵したやわらかい生地を

破いてしまったり

傷つける心配がない。

 

きちんとお手入れすれば

清潔に使っていけます。

 

 

そして、油を塗るときは

シリコンの刷毛を

使っています。

油をすっきり洗い落とすには

ナイロンが便利かな~

 


 


ナイロンも柔らかいので

卵を塗るときに使います





その中でも

やっぱり塗り卵は

山羊刷毛がいいよ。

 

 𖤣𖥧𖥣𖡡𖥧𖤣𓂃𖤥𖥧𖥣

一緒に美味しいパンを

作りながら

おしゃべりを楽しみに来ませんか?

 

新しいこと始めたい、って

思っていたら

パン作りしよう!

 

教室のことで

聞きたいことなど

ありましたら、

LINEでご質問くださいね。

 

お友だち追加していただくと

レシピを2つプレゼントします!

 

LINEのお友だち追加は

こちら↓