笑って泣いて、おしゃべりが楽しめる!

パンと発酵食の教室いちごいちえの

yokoです。

 

子育て中心の毎日から解放されて

新しいことはじめたい!

て思ってるあなたへ。

 

身体に良いもの作りながら

一緒におしゃべり楽しみませんか

 

 

 

 ちょ、ちょっと聞いて!



うちの母

振り込め詐欺にあいそうだったの!!



プルルルル〜

ガチャ。


「もしもし、私◯◯区役所、

健康保険課のホンダと申します。

健康保険料の返金があります。

返金が本日までなんですが、

ご連絡がなかったので

今お電話しております。」



ちょっと不思議に思った母に

相手は

「私は銀行振込に関しては

お話しできませんので

◯◯銀行のものから

説明のお電話を差し上げます」と。



母から、

こんな電話がかかって来たのよ。

て、電話があったの。



詐欺よ。

詐欺やで。

 


「ねぇ、詐欺だから電話が来ても

出ないで」

て言ったのに

父が☎️出てしまって



何も知らない父は

銀行からだよ、と母に代わり



母は詐欺かもしれないと

わかっているのに

相手に聞かれたことを

全て話してしまう😭



流石に

口座番号は言えない、と言ったら

「では届けに行きますので

住所を教えてください。」

と言われて教えてしまった😭😭



なぜ??

なぜ詐欺を疑っているのに

答えてしまうの??



本人もわからないって。

そして

落ち込んでいる。



高齢者を焦らせ、

電話を切らせないようにして

巧みに追い込んでる。



母本人も

ニュースを見て

振り込め詐欺の話は

よく分かってる。けど、

焦らされ、追い込むように

話をされて

パニックになっていた。



誰にも相談できないように

電話を切らせないようにして

そのまま

現金を持って銀行に

導くらしい。



警察署に電話をしたら

犯罪課の警察官が

そんな話をしてくれました。

だから、

現金を家に置いてはいけない、て。



家にお金がなければ

銀行で下ろす時に

銀行員が気付いてくれる可能性があるから、て。



ギリギリセーフで良かった。

でも

今後が心配😭