今日は手作り味噌のご案内。
毎年作っている、とっても美味しいお味噌。
材料にもこだわり、このお味噌で作るお味噌汁は
本当に美味しい😊
そう言えば、就職したての頃、早番で4時出勤の時に母親が
「お味噌汁だけ食べて行きなさい」
と、作ってくれたっけ。
私的には
パンとお味噌汁
の組み合わせもアリなんです😉👍
お味噌を手作りしてみたい!!という方は
一緒に作りましょう!
お申し込みは、下記ご案内中のメール、または
こちらから(こちらをクリックしてください)
お願いいたします。
では、ご案内です〜♪
🍀 🍀 🍀 🍀 🍀 🍀 🍀 🍀
ここ2年一緒に仕込んでいるお友達と
浦安でお味噌作りの会を開催いたします。
無農薬の九州産大豆に
発芽玄米麹、天然天日干塩の3つを使って
安全でシンプルなお味噌を作ります。
作り方もいたってシンプルなので、
お子様でも楽しくお味噌作りを
していただけますよ。
大豆食品や発酵食品の
効果効能はたくさんありますが、
今回のお味噌を作ろう!の会では、
みんなで楽しくおしゃべりしながら
作るのが一番の目的。
お子様やお友達をお誘いの上、
ご参加下さいね!
ぜひこれを機に今後もご自宅で手前味噌作りを
楽しんでいただけたらという想いです。
ご参加お待ちしております(*^^*)
○参加費…1人5000円(1人追加500円)
出来上がりお味噌2kg、お味噌汁試食、材料・道具代込み
○時間割…
9:50〜10:00受付、説明、
10:00〜12:00お味噌作り
12:00〜12:30片付け
○申し込み…
(1)下記記載の上、メール(akko4731@gmail.com)にて
お申し込み。
①代表名前②参加人数③住所⑤電話番号⑥メアド
(2)手続き方法メールを送信(3日以内)いたします。
(3)1週間以内に参加費をお振込みください。
(4)参加確定メールを送信(3日以内)いたします。
※〆切…3/15(水)
○キャンセルポリシー…
お振込み後のキャンセル及び返金は不可。
材料(大豆、麹、塩など)をお渡しいたします。
○持ち物…
エプロン、タオル、手提げ、
潰す道具(すり鉢&すり棒、ミンサー)など
※無くても作成できます!