良いお天気です

今日はこのままお天気
なのかしら。
なのかしら。おととい、洗車道具を購入して、いざ!と思ったら土砂降り

今日は洗車してみようかな。そろそろ洗車しないとマズイです…
さて、先日フランスパンを焼きました。
これでフレンチトーストを作っても美味しいんですよね~
私はフランスパンのフレンチトーストはしょっぱいお食事系が、食パンで作るフレンチトーストはスイーツ系が好みです

製パンによく使われる油脂として、バター、マーガリン、ショートニング、ラード、オリーブオイルなどがあります。
+smileのレッスンでよく使うのがバターとショートニングです。
バターは牛乳の中に含まれる脂肪分を濃縮攪拌して固めたものです。味も香りも良いですよね。味を生かすリッチな配合のパンに適しています。
ショートニングは植物性や動物性の油脂に乳化剤、酸化防止剤、窒素ガスなどを加えて練り合わせたものです。水分はほとんど含まれず無味無臭。参加しにくく保存性が高いのが特徴です。
どの油脂にも、パンの柔さかを増して味を良くする、ボリュームを出す、キメがよくなるなどの効果があります。
最近Blogをサボりがちでしたので、ちょっとしたパンに関する豆知識でした

