最近仕事中、久しぶりに怒りを感じました。

このことから気づきがあったのでシェアしたいと思います。



職場でのスタッフの態度や言動なのですが、

教えても返事をしないことや、
(舌打ちまがいなことされた爆笑)

自ら教えを乞う姿勢が見られないところに

私は納得がいきませんでした。

 

 

実際のところ、本人はどのように考えているか
分かりません。

あくまでも私の主観です。

 

 

で、よくよく自分の心の声を聞いてみると

こんな声が聞こえてきました。

 

 

成長したいとか誰かを喜ばせたいとか
そんな気持ちはないのだろうか?

仕事は誰かを喜ばせるためのものだし、
工夫したり考えたりしながら成長するものでしょう?

 

 

そして気づきました。
ここに自分の才能や強みが隠れているのかもということに。

 

 

私にとっての才能や強みは恐らく、
成長を追い求めることや
誰かを喜ばせたいという思い
です。

 

 

これは私にとって当たり前の考え方。

当たり前に(自然に)そういう視点で仕事に取り組んでいる
とも言えるかもしれません。

 

 

ところがどうでしょう?

 

 

ただただ時間が過ぎればいい
言われたことをしていればいい
お給料がもらえたら現状維持でいい

 

 

そんなスタンスで仕事をしているであろう彼

(私にはそのように見えるだけで
実際は違うのかもしれません。)

の当たり前と私の当たり前は正反対なのです。

 

 

成長したいのが当たり前の私
⇔現状維持で良いのが当たり前の彼

 

 

ということなのです。

 

 

けれど実際のところ、
どのようなスタンスで仕事をするかは
全部自分で決められます。


他に自分が情熱を注ぎたいことがある場合や、
プライベートが忙しい場合。
そして体調が悪い場合はしばらく仕事はほどほどにしよう…

そんなケースがきっとあるでしょう。

 

 

もちろん私もそんな時期もありました。

そんな時期もあっていいと思います。

 

 

でもやっぱり私は、
目の前の仕事に真摯に向き合う
仕事ができるように努力をする

という選択をするのだと思います。

 

 

ひとえに成長したいから。
そしてその方が楽しいと思うからです。


 

自分が当たり前にできるけれど、
周りはできない
ことはないでしょうか?

 

また、その自分にとっての「普通」や「当たり前」
の真逆の考え方や出来事にイライラすること
はないですか?

 

 

もしかしたら、そこにあなたの才能や強みのヒントが
隠れているかもしれません。

 

 

何か参考になれば幸いです。